御前山

ごぜんやま(1294m)

久し振りに自生のカタクリを見に奥多摩へ行ってきました。4月の御前山は17年ぶり。
陣馬尾根は明るい萌黄色に輝き、サス沢山には素敵な展望テラスが出来ていました。


2021.4.23
(金)
 藤倉猿江
分岐
小河内峠ソーヤの
丸デッコ
惣岳山御前山サス沢山頂上
広場
奥多摩湖
快晴  08:25着
 08:35発
09:55
10:05
10:35
10:50
11:40
11:50
12:10
12:15
12:35
13:05
14:20
14:35
15:15
15:25
15:35着
15:43発


武蔵五日市駅7:43発の藤倉行。バス停前、民家横の階段が近道です。春日神社の先から簡易舗装へ。

春日神社
【春日神社 小河内峠方面へ】

【民家手前 御岳山へ道標あり】

植林を進むと荷付場地蔵から東側は雑木林になり、やがて明るい芽吹きの森になりました。
乾いた落ち葉サクサク、気持ちのいい森は瑞々しい生気に包まれ、何度も立ち止まって深呼吸。

陣馬尾根
【「荷付場地蔵」】
陣馬尾根
【陣馬尾根(拡大)】

猿江分岐の西側、ヤマザクラの奥に倉掛尾根や三頭山あたりが見えてきました。
東側の伐採地から見えるのは御前山。大きくなだらかな頂稜が見え、今日はあの山を目指します。


【猿江分岐 ヤマザクラと三頭山 (拡大)】

【御前山 (拡大)】

中ノ平遺跡先の植林を過ぎると、また爽やかな森。見上げれば、なんて柔らかな色合いなんでしょう~♪

猿江分岐
【木々の息吹 (拡大)】

【わたしにも ひかりを♪ (拡大)】

やがて「通行注意」の札がある道標から、長いトラバース道になります。
片足幅しかない崩れやすい所もあり、山肌に沿って何度か折り返しながら進んで行きました。


【「通行注意!道が狭くすべりやすい」(拡大)】

【何度かカーブのトラバース】

植林の先で小河内峠に出ました。ヤマザクラがちょうど満開。青空に映えて、きれいですね~
小河内峠から、しばし急登。『そういえば紅葉の頃、この辺でHgさんにバッタリしたっけ』 
と思いつつ登り、ふと顔を上げると、 なんと! ホントにHgさんが下りてきました。ビックリ~!
掲示板は休止中ですがリアルタイムは快調。相変わらず速く、今日も遠くまで行かれるようです。

小河内峠
【ヤマザクラのきれいな小河内峠 (拡大)】

【振り返っても・・・Hgさん速すぎ】

巻き道に入ると、新しい注意書き。この先はヤセ尾根になるので注意喚起のようです。


【 「よそ見やおしゃべりに注意」 (拡大)】
ソーヤノ丸デッコへ
【ヤセ尾根  ソーヤノ丸デッコへ】

カタクリがちらほら見えてきました。この辺は色も褪せてきているけれど、嬉しくてニッコリ。
ソーヤノ丸デッコは巻き道もありますが、展望がいい所なので岩場の急登を頑張ります。


【カタクリ (拡大)】
ソーヤノ丸デッコへ
【岩のジグザグ急登】

ソーヤノ丸デッコ。狭いけれど三頭山への稜線が一望で、富士山の展望も素晴らしいコブです。


【三頭山方面 (拡大)】
ソーヤノ丸デッコ
【ソーヤノ丸デッコから望む富士山 (拡大)】


ナガバノスミレサイシン

マルバスミレ

エイザンスミレ

アカネスミレ

惣岳山付近はカタクリの自生地で、昔は群生していたようですが、今はポツポツ。

カタクリ
【おひとりさま (拡大)】

【「カタクリ自生地」 (拡大)】

惣岳山に着きました。山頂らしい雰囲気のピークで、ベンチもたくさんあります。

惣岳山
【惣岳山 山頂】
御前山へ
【隣の御前山へ】

・・・・・・・  今日のカタクリ、おひとりさまが多い ・・・・・・・





足元のカタクリ愛でつつ御前山へ。見晴台ベンチから見る富士山は木々に隠れそうです。

カタクリ
【道端のカタクリ (拡大)】

【富士山見晴台】

御前山山頂に到着。グループさんが栃寄へ下山したばかりで、思いのほか静かです。
石尾根展望の特等席ベンチで山々を眺めながら、ゆっくりお昼にしました。

御前山
【御前山 山頂】
御前山
【石尾根展望ベンチ】

伐採された北側は石尾根が一望。六ツ石山の奥に都県境尾根が見えています。

御前山
【鷹ノ巣山~水根山~六ツ石山   酉谷山~三ツドッケ~蕎麦粒山   川苔山(拡大)】

帰りは大ブナ尾根を下るので惣岳山まで戻ります。  その先はザレザレの急下り。
途中では、バイケイソウ達の元気な声が聞こえてきそうなくらい、緑葉がいっぱい広がっていました。


【惣岳山から急下り】
大ブナ尾根
【振り返れば 群生するバイケイソウ葉】



ヤマエンゴサク

ヒゲネワチガイソウ

ニリンソウ

フデリンドウ

所々にミツバツツジが咲く芽吹き前の尾根を、緩急交互に下って行きます。

大ブナ尾根
【ミツバツツジ咲く大ブナ尾根】
大ブナ尾根
【急下り】

・・・・・・・  大ブナ尾根も おひとりさまばかり ・・・・・・・





ポツポツと咲くカタクリを見ながら下り、やがて新緑の森から植林へ移り、サス沢山へ。

大ブナ尾根
【新緑】

【サス沢山へ】

サス沢山には素敵な展望テラスが出来ていました。奥多摩湖や榧ノ木尾根を眺めるのも楽しいですね。

サス沢山展望台
【サス沢山展望台】
サス沢山展望台
【奥多摩湖 (拡大)】

少し先から要注意。最後の激下りは、以前あったロープが全てなくなっていました。


【奥多摩湖へ】
滑落事故多発 通行注意
【「滑落事故多し 通行注意」 (拡大)】

急下り先の展望台。小河内ダムと六ツ石山へ続く尾根が見え、時間調整してバス停へ向かいました。


【岩と木の根の急下り】
頂上広場
【頂上広場ベンチから見るトオノクボ】


陣馬尾根は何度も深呼吸しながらの、気持ちのいい芽吹きの森の散歩道でした。惣岳山から御前山、中腹のカタクリはもう色褪せていましたが、山頂付近にはまだきれいな花もいました。でも数はかなり少なくなっていて、保護柵のなかでは2,3輪寄り添っている花もいましたが、ほとんどがポツンポツンと、おひとりさま。それぞれが精一杯、頑張って咲いていてくれました。


コース参照:2004年4月 花の御前山   2015年2月 雪の御前山   2016年11月 紅葉の御前山




前回:棒ノ折山     HOME     山域別     次回:畦ヶ丸