高川山(シラノサワコース)・むすび山

たかがわやま(975m)・むすびやま(463m)

小春日和が続いているので、またまた紅葉狩り山行で、ちょっと軽めの高川山へ。
初めてシラノサワコースで行きましたが、思いがけず山頂手前で真っ赤なモミジに出会えました。


2020.11.17
(火)
 禾生駅古宿シラノサワ
コース分岐
尾根上高川山馬頭観音
分岐
天神峠峯山むすび山大月駅
快晴  08:30着
 08:35発
09:0009:2509:45
09:55
10:40
11:20
12:1012:4012:55
13:10
13:55
14:10
14:35着
14:47発


禾生駅はいつの間にか無人駅になっていました。線路を渡ると高川山への道標が次々現れます。
富士山が見えるようになると山間の林道になり、古宿から左へ入ると奥に登山口が見えてきました。


【富士山見つつ】
高川山登山口
【奥に高川山登山口】

笹竹の刈り払い道を、所々の紅葉見上げつつ進むと、シラノサワコース分岐です。
「難所あり」と注意書きがありますが問題はなさそうで、山腹をジグザグに登って尾根に乗りました。

シラノサワコース分岐
【シラノサワコース分岐 (拡大)】

【尾根に乗る】

ここからはずっと尾根の直登で、比較的緩やかな尾根の左右には紅葉黄葉がちらほら。

シラノサワコース
【尾根 直登】

【モミジ】

木々の間から三ツ峠山が見えてきて、所々に露岩やロープ急登があります。
休みつつ急登の先を見上げると、なにやら上の方に赤い木々がいっぱい。


【三ツ峠山】
シラノサワコース
【短いロープ急登】

そろそろ山頂と思われる辺りに、なぜか真っ赤なモミジの木々がたくさん集まっていました。


【鮮やかな紅葉(拡大)】
モミジ
【モミジ (拡大)】

日当たりのいい南面なので、見上げれば光を透かして鮮やかな紅葉が空いっぱい。
なんて華やかなんでしょう~♪ 嬉しくて、あっちから見上げたり、こっちから見上げたり。 

モミジ
【見上げる紅葉 (拡大)】
モミジ
【華やかさ いっぱい♪ (拡大)】

狭い所を取り囲むようなモミジ林でしたが、そのすぐ先に露岩クサリ場がありました。
「難所」とはここでしょうか、下半分は足場がないけれど、上はクサリなしでも大丈夫です。


【ゆっくり楽しんだモミジ林 (拡大)】

【「難所」のクサリ場 (拡大)】

すぐ先で高川山山頂に到着。人気の山ですが、今日は7,8人くらいで空いています。
富士山を眺めるのは久し振り。北には笹子雁ヶ腹摺山~雁ヶ腹摺山など見えています。
先日歩いたお坊山方面もよく見えて、方位盤には「お坊山東峰」と書かれていました。

高川山山頂から富士山
【久し振りの富士山(拡大)】

【お坊山東峰 (拡大)】

早いお昼を済ませ、下山を始めると、向こうから可愛い声が聞こえてきました。
年長さんだそうで古宿から登ってきたとのこと。頑張ってえらいネ~と言うとみんなニッコリいい笑顔。
古宿から標高差500mくらいはあるなか、小さな体に大きなザック。ほんと、可愛い園児たちでした。


【可愛い園児たち】
古宿分岐
【古宿分岐】

その先は露岩の急下り。ほぼ落葉していますが、所々に紅葉ぽつぽつ。


【露岩のロープ急下り】

【紅葉】

標高が少し下がると、低木の紅葉黄葉も見えてきました。

高川山
【振り返る高川山】

【紅葉黄葉】

むすび山と田野倉の分岐にはダンコウバイの黄葉。金色にキラキラ輝いて、気分もキラキラ。

むすび山・田野倉分岐
【むすび山・田野倉分岐】
ダンコウバイ黄葉
【ダンコウバイ黄葉(拡大)】

細かなアップダウンを繰り返し、所々の鮮やかな紅葉見つつ天神峠へ向かいます。


【急下り】

【天神峠へ】

天神峠の「おてんじんさま」にご挨拶。峯山への登り返しには、明るいグラデーション紅葉。
他にもいろいろな紅葉黄葉がありましたが、大山で見たミズキ科の木は殆ど見かけませんでした。

天神峠
【天神峠】

【グラデーション (拡大)】


コナラ? ミズナラ?

ホソエカエデ?

色はニシキギ?っぽいけど

ウリカエデ?

小岩が鎮座する峯山でティータイム。木々が伸びて、九鬼山方面もそろそろ見えなくなりそうです。

峯山
【峯山】

【馬立山・植野山~九鬼山】

オキ山を下ったあたりから両側に紅葉が広がってきました。光の当たる南側は赤・黄・橙がきれい。


【両側に紅葉 (拡大)】

【南側の紅葉 (拡大)】

標高400~500mあたりでしょうか、振り返ったり、見上げたり。
鮮やかな赤から黄緑まで豊かな彩り。  ここも、なんて美しいんでしょう~♪


【振り返ったり (拡大)】

【見上げたり (拡大)】






下るほど色づき始めになり、懐かしいおはぎ岩をそっと撫でて、むすび山へ。


【オレンジ色グラデーション (拡大)】
おはぎ岩
【おはぎ岩】

むすび山の場違いなベンチも色褪せてきたので、馴染んだ雰囲気になってきました。
正面には菊花山。山肌の紅葉を見ながら、電車時間調整のお汁粉タイムにしましょう。


【下るにつれ黄葉】
むすび山
【むすび山 正面は菊花山 (拡大)】

高川山シラノサワコースは初めてでしたが、山頂直前で鮮やかなモミジの木立を見た時は感激しました。お坊山でも大山でも富士山に会えず、よく考えたら今年になって山から富士山を眺めたのは元旦だけ? という訳で富士山と紅葉を期待しての高川山でしたが、11月中旬とは思えない暖かな青空の下、富士山も紅葉もゆったり楽しめた一日でした。


コース参照:2008年1月 冬の高川山・むすび山     2013年4月 春のむすび山・高川山




前回:大山(梅ノ木・ネクタイ尾根)     HOME     山域別     次回:峰山・日連金剛山