畦ヶ丸

あぜがまる(1292m)


シロヤシオの季節になり、そろそろ1200mラインあたりかなと、畦ヶ丸~白石峠を歩いてきました。
花付きはそれなりにいいほうでしょうか、今年はツツジが早かったのでトウゴクミツバツツジも鮮やかでした。


2016.5.13
(金)
 西丹沢本棚植林
ベンチ
善六
のタワ
畦ヶ丸モロクボ沢
ノ頭
バン木ノ頭水晶沢
ノ頭
白石峠林道
終点
西丹沢
晴れ  08:25着
 08:30発
09:35
09:40
10:00
10:10
10:4011:45
12:10
12:3513:00
13:10
14:0014:20
14:30
15:3016:10着
16:25発




平日でも、この時期の西丹沢駐車場はほぼ満車。 明るい新緑の沢道を進みます。


西沢の右岸から左岸
【西沢の右岸から左岸へ】


【何度も桟橋を渡る】


下棚
【この時期は水量もある下棚】

本棚
【マイナスイオンたっぷり 本棚 (拡大)】



【新緑の光を浴びて】


【植林ベンチ】


善六ノタワへ
【善六ノタワへ】

善六ノタワ
【ヤセ尾根区間 善六ノタワ】

善六ノタワ過ぎのシロヤシオは散り始めていましたが、その先はきれいなシロヤシオの花たち。



【ブナ林】

シロヤシオ
【シロヤシオ】


シロヤシオ
【シロヤシオ尾根 (拡大)】

シロヤシオ
【シロヤシオ】

今年はトウゴクミツバツツジも早く、咲き始めていました。


シロヤシオ トウゴクミツバツツジ
【シロヤシオ トウゴクミツバツツジ(拡大)】

シロヤシオ
【シロヤシオ (拡大)】


シロヤシオ
【シロヤシオ咲くブナの森 (拡大)】

畦ヶ丸
【今日は静かな畦ヶ丸】


畦ヶ丸避難小屋
【畦ヶ丸避難小屋から右へ】

シロヤシオ トウゴクミツバツツジ
【こちらの尾根も紅白(拡大)】


モロクボ沢ノ頭
【モロクボ沢ノ頭】


【緑 紅 白】


バン木ノ頭
【振り返るバン木ノ頭】

シャガクチ丸
【年々スズタケが減る シャガクチ丸】


水晶沢ノ頭へ
【奥が加入道山? 手前の2ピークを越える】

水晶沢ノ頭
【水晶沢ノ頭 ベンチはすっかり苔】



【緑の尾根道】

蛭ヶ岳~檜洞丸
【蛭ヶ岳~檜洞丸】

畦ヶ丸から白石峠は細かなアップダウンの静かな尾根で好きでしたが、今日はちょっと疲れた。
改めて地図を見れば白石峠手前ピークの方が畦ヶ丸より標高が高いことが分かりビックリです。


白石峠へ
【最後の1307mピークへの登り】

白石峠
【白石峠】

白石峠からの急下りは大雨の影響を受けやすく、沢の様相が変わります。



【崩れ段々 急下り】


【涸れ沢】

木々が大きくなり、白石の滝は冬場も見え難くなりました。


「白石の滝」
【「白石の滝」】


【最後の桟橋  渡れば林道終点】


今年はツツジが早く、シロヤシオは畦ヶ丸の山頂付近まで咲き揃っていました。一昨年より5日早く来たにも拘わらず、既にトウゴクミツバツツジも咲いていて、鮮やかなピンクも多く見られました。青空に白い花とピンクの花が映え、新緑も輝いて清々しい一日でした。


同コース参照: 2008年5月17日    2014年5月18日 




前回:赤鞍ヶ岳・菜畑山    HOME    山域別    次回:檜洞丸