南岳・天狗池

みなみだけ(3032m)てんぐいけ
平成27年8月3日~7日

縦走最終日の今日は、まだ歩いたことのない氷河公園へ行ってみます。
天狗池からの逆さ槍は残念でしたが、小さな池にうっすら映っていたので嬉しかったです。


2015.8.7
(金)
 南岳
 小屋
南岳天狗原
分岐
天狗池天狗原
分岐
大曲槍沢
ロッヂ
一の俣横尾小梨の湯上高地
晴れ  06:05発06:15
06:30
06:45
06:55
08:00
08:20
08:5009:2510:20
10:30
11:0011:45
12:15
15:00
16:00
16:15着
16:45発



日の出
【日の出】

今日も素晴らしい朝を迎え、常念岳の左から、朝日が昇ってきました。

朝焼けもきれいで、大キレットの獅子鼻が赤く染まっています。

大キレットの朝焼け
【大キレットの朝焼け】

西の空も美しい。  笠ヶ岳の影が雲海に映り、その右には白山。

朝焼けの空と笠ヶ岳
【朝焼けの空と笠ヶ岳 (拡大)】


【南岳】

5:15からの朝食をいただいて、南岳へ。
今日はすっきり快晴なので、眺望も素晴らしいです。


重厚な穂高岳にも朝日が当たり始めました。
スマートな槍ヶ岳も素敵だけれど、やっぱり懐の深い穂高岳の方が好きだな~

穂高岳パノラマ
【穂高岳 (拡大)】

穂高の右には、遠く御嶽山が見えていて、噴煙が上がっています。

未だに発見されていない方たちの遺族や捜索隊の思いは、いかばかりか・・・


煙の上がる御嶽山
【煙の上がる御嶽山 (拡大)】

縞々模様の笠ヶ岳にも朝日がいっぱい。
右手の奥には、黒部五郎岳のカールがチラッと見えています。

笠ヶ岳パノラマ
【笠ヶ岳 (拡大)】

そして槍ヶ岳。相部屋だった若い単独女性3人さんは早くから向かっています。
穂先からは素晴らしい展望を楽しむことが出来そうで、良かったですね~

槍ヶ岳パノラマ
【槍ヶ岳 (拡大)】

ゆっくり眺望を楽しんで、天狗原分岐へ。
雲海に浮かぶ遠くの山々は、頸城三山など妙高方面の山だと私にもわかるようになりました。


天狗原分岐へ
【天狗原分岐へ】
天狗原分岐
【天狗原分岐から振り返る南岳】

天狗原分岐に着きましたが、天気が良すぎ。
名残り惜しくて、なかなか下れません。


再度、北アルプスの山々を目に焼き付けて、そろそろ氷河公園へ向かいましょうか。


この辺りは花も多く、彩りがきれいです。  まずはヤセた尾根伝いの下り。



【花畑】

氷河公園へ
【氷河公園へ】

クサリ場やハシゴもあって、公園へ向かう気分で行くにはちょっとハードです。



【クサリ場】


【ハシゴ】

大岩ゴツゴツもあり、振り返れば岩稜帯です。


振り返る南岳
【振り返る南岳】

左手に、昨日歩いた東鎌尾根のデコボコ。  右手に、前穂北尾根のギザギザ。
屏風の頭が見えているということは、この下の谷は横尾谷だったのですね。


東鎌尾根
【東鎌尾根】

前穂の北尾根
【前穂の北尾根】

天狗原
【天狗原 残雪】

天狗原には、あちこちに残雪がありました。すっかり解けるのは、8月下旬頃なのでしょうか。

下にちょっとした広場が見えてきました。
「キャンプ地」と書かれているのかと思ったら「キャンプ禁止」でした。

天狗原 キャンプ禁止
【天狗原 キャンプ禁止広場】
氷河公園
【氷河公園 (拡大)】

この辺りは「氷河公園」の名にふさわしく、石とハイマツの庭園ふう。『これが天狗池かな、なるほど雪で埋まっている』と思いながら、あの小さな池を捜します。


キャンプ禁止広場から更に少し下ると、ありました~!
稜線から見たほどには小さくなく、とりあえず逆さ槍も映っていて、よかったです。
なんか、ちょっと違うけど・・・贅沢はいけません。

逆さ槍
【天狗原の小さな池に映る逆さ槍】

残雪の天狗池
【残雪の天狗池 (拡大)】

すぐ先にあったこちらが本物の天狗池のよう。
少しずつ融け始め、それこそ水溜りができていました。ここはまたいつか秋に来たいなあ。

ナナカマドが多いので、秋はきれいそう。
花も多く、クガイソウが花盛りです。

天狗原
【クガイソウ咲く天狗原】
チングルマと槍ヶ岳
【チングルマと槍ヶ岳 (拡大)】

上ではもう穂になっていたチングルマがまだ白い花を咲かせていて、青空と槍ヶ岳に映えていました。

ツバメ岩を見上げ、槍沢カールを下ります。

大岩に腰かけて、じっと西岳方面を眺めている人がいました。時が止ったような空間に身を委ねて、ただ「空」を見つめるのもいいですね~


【槍沢に佇む人】
天狗原分岐
【天狗原分岐】

天狗原分岐に来ると、登山者が格段に増えました。花もいろいろ咲いていて、登ってくる登山者を楽しませています。



タカネグンナイフウロ

クルマユリ

ミソガワソウ

ソバナ


登山道にも雪は少し残っていましたが、部分的にスノーブリッジになっているので要注意。



【槍沢の残雪】


【スノーブリッジ】

水俣乗越分岐を過ぎ、冷たい水場を過ぎると沢沿いになり、ハンゴンソウの黄色が並んでいました。振り返ると、東鎌尾根のデコボコが見えています。



【振り返る東鎌尾根】

槍沢キャンプ場は管理棟とトイレの改修中。  槍沢ロッヂで、しばし休憩。


槍沢キャンプ場
【槍沢キャンプ場】

槍沢ロッヂ
【槍沢ロッヂ】

ソバナ、センジュガンピなど見ながら、一ノ俣二ノ俣を過ぎて、横尾に到着。横尾山荘のラーメン(700円)がおいしかったです。


横尾
【横尾】


センジュガンピ

キツリフネ

クサボタン

ジャコウソウ


【大天井岳、またね~】

あとはいつもの梓川沿いの散歩道。
徳澤園でソフトクリームを味わい、徳澤ロッヂは改修中(2016年4月オープン)。

梓川から振り返り、トンガリ中山の奥の大天井岳にも、お別れ挨拶。

上高地の主、おサルさんが数匹たむろしていて、睦まじい姿に外人さんもシャッターを押していました。


【おサルさん】

【上高地】

小梨平の日帰り湯で汗を流し、ゆったり寛ぎ、
大賑わいの河童橋から、穂高岳にお別れし、
かき氷の待つバスターミナルへ向かいました。



餓鬼岳の登りでは暑さに参りましたが、その後の稜線歩きは楽しく、天候にも恵まれて感謝でした。特に西岳での大虹や、南岳での夕焼け・滝雲・稲光りは心に残る光景となり、思い出深い夏山となりました。




前日:槍ヶ岳    HOME    山域別    次回:御正体山・石割山