大菩薩嶺

だいぼさつれい(2056m)


台風一過の快晴。行き先に迷いましたが、大菩薩峠周辺の紅葉を楽しんできました。
まだ寄ったことのなかった妙見ノ頭は、ツツジの紅葉がきれいで静かな所でした。


2013.10.27
(日)
 上日川峠富士見
山荘
大菩薩峠親不知ノ頭妙見ノ頭雷岩大菩薩嶺丸川峠峠入口
ゲート
大菩薩峠
登山口バス停
快晴  08:35着
 08:40発
09:05
09:10
09:45
10:10
10:15
10:25
10:35
10:45
11:10
11:40
11:4512:50
13:10
14:2514:45着
15:00発



奥多摩の山へ行こうと思い、4時にタイマーをセットしたものの起きられず、中央沿線の山に変更。滝子山はどうかなと思ったけれど、車窓から見る山はまだ緑が多そう。時計を見れば甲斐大和からの早い臨時バスに乗れそうなので、とりあえず大菩薩へ行く事にしました。

臨時便は2台出て、今日は大賑わいになりそう。
終点の上日川まで乗ったのは初めてですが駐車場はどこも満車。先週は天気が良くないし昨日は大雨だったので、今日の混雑は当然なのでしょうね。


上日川峠
【上日川峠】

福ちゃん荘までの林の中は紅葉していますが、昨日の風雨で落ち葉もいっぱい。
この辺りは色も形もいろいろな落ち葉が多く、下を見ても上を見ても楽しい道です。


落ち葉
【落ち葉】

黄葉
【黄葉 (拡大)】

福ちゃん荘前
【福ちゃん荘前】

福ちゃん荘周辺のカラマツ林は、黄葉の見ごろにはもうちょっと早い雰囲気でしょうか。


でも富士見山荘への道は紅葉していて、色とりどりの葉が青空に映えてとてもきれいでした。
真っ赤なカエデは華やかで素敵ですが、色づきの微妙に違う淡いカエデも優雅で素敵です。


色とりどりの紅葉
【色とりどりの紅葉 (拡大)】

カエデ
【カエデ (拡大)】

富士見山荘から見る富士山。
初冠雪のニュースを聞いていましたが、季節外れの暖かな台風の大雨ですっかり流されてしまい、夏姿になっていました。


富士見山荘
【富士見山荘】
勝縁荘前の沢
【勝縁荘前の沢】

勝縁荘の前を流れる沢は、今日は勢いが良く、豪快に流れています。


介山荘までは緩やかな広い道。紅葉していた木々から徐々に落葉した木々に変わっていきます。


黄葉
【黄葉】

大菩薩峠へ
【大菩薩峠へ】


大菩薩峠に到着。岩では多くの人が休んでいますが、予想したほどの混雑ではありません。

今日は素晴らしい快晴で、稜線漫歩にぴったり。それなら小金沢連嶺もいいなあ~と気が変わました。しかし紅葉には遅いかも・・・ 

稜線漫歩か紅葉か。あっち行ったりこっち行ったり、ウロウロ。一人というのは自由だけれど、迷い出すとキリがなく右往左往。


大菩薩峠
【大菩薩峠】

富士山や南アルプスを眺めながらの稜線漫歩は魅力的ですが、富士山が白くない。
当然ながら南アルプスも白くないので、”紅葉”を選択。 丸川峠へ行くことにしました。
それでも雷岩までは素晴らしい眺望を楽しみながらの稜線歩きです。

富士山 南アルプス
【富士山 南アルプス】

親不知ノ頭も岩の広場になっていて、休憩にいい所なのでここも賑わっていました。
賽ノ河原から見る妙見ノ頭。そういえばまだ行ったことがないので、今日は寄ってみましょう。


親不知ノ頭
【親不知ノ頭】

賽ノ河原
【賽ノ河原】

妙見ノ頭
【妙見ノ頭】

賽ノ河原の延長のようなガラガラ岩斜面を上って、妙見ノ頭に着きました。「南無妙法蓮華経」の石碑があり、低木に囲まれた静かな山頂です。


紅葉したツツジの間から富士山が見えます。奥多摩方面も今日は賑わっていることでしょうね。


富士山
【富士山 (拡大)】

奥多摩
【奥多摩】

雷岩へ向けて、笹の稜線を進んで行きます。
ここはいつ歩いても気持ちのいい道ですね~


笹の稜線
【笹の稜線】

雷岩へ近づくと、ずいぶん人が多くなりました。手前の広場も多くの人が昼食中です。


雷岩へ
【雷岩へ】

雷岩手前の広場
【雷岩手前の広場】

雷岩の広場から
【雷岩の広場から】

雷岩の広場も賑わっていて、唐松尾根から次々と登山者が到着します。富士山眺めつつ、私もお昼。

昼食後は、すぐ先の大菩薩嶺へ。
木々に囲まれ展望もない地味な山頂です。
グループさんが記念写真だけ撮っていました。

大菩薩嶺
【大菩薩嶺】
針葉樹林帯
【針葉樹林帯】

丸川峠への道。
はじめはコメツガなどの針葉樹林です。


やがて笹の茂る広葉樹林になり、紅葉がちょうど見頃で、青空に映えてとてもきれい。
前回の紅葉大菩薩は2007年10月28日でしたが今年の方が遅めのようで、ここの紅葉も見頃。


丸川峠へ
【丸川峠へ (拡大)】

紅葉
【紅葉 (拡大)】

明るい光を受けた赤や黄の木々。何度も見上げつつ進んで行きました。


黄葉
【 黄色 】

紅葉
【 朱色 】

広い草地の鞍部に建つ丸川荘。
周辺の木々も紅葉していて、逆光ながら富士山もまだきれい。裏の広場でティータイムにしました。


丸川荘
【丸川荘】
丸川峠の草原
【丸川峠の草原 (拡大)】

草地の斜面に点在する紅葉した木々。
時の流れがゆったり感じる素敵な峠です。


丸川峠の草原を過ぎると樹林帯で、ここも紅葉黄葉がきれいでした。
何度も立ち止まり、見上げたり、見上げたり、見上げたり。


黄葉
【黄葉 (拡大)】

紅葉
【紅葉 (拡大)】

段差の大きい急下りが続くので、紅葉に気を取られ見上げてばかりいると危険です。


丸川峠から急下り
【丸川峠から急下り】
ブナ大木
【ブナ大木 (拡大)】

ブナの大木も健在で、色づき始めていました。


末端で右へ下れば沢に出ます。丸川峠入口のゲート駐車場も今日はいっぱいだったようです。


みそぎ沢へ
【右下のみそぎ沢へ】

丸川峠入口
【丸川峠入口】


台風一過の快晴で、風もなく穏やかな登山日和。大菩薩の稜線も素晴らしい眺望で、紅葉も見頃でとてもきれいでした。秋のこのルートは、この前歩いたばかりだと思っていましたが、6年も前だったのですね。 今週末は11月。最近は一年が本当に早いです。




前回:戸隠山    HOME    山域別    次回:雲取山