車山・男女倉山(ゼブラ山)

くるまやま(1920m)・おめくらやま(1776m)


先週の八ヶ岳への途中、美濃戸口へのバス車窓から車山のレーダードームが見えました。
霧ヶ峰のニッコウキスゲは有名なのに、花の頃はまだ行ったことがなかったので出かけてきました。


2013.7.20
(土)
 車山高原
 BS
車山乗越車山南の耳北の耳男女倉山物見岩蝶々深山車山乗越車山高原
BS
晴れ  10:30着
 10:40発
11:5512:10
12:45
13:45
14:00
14:1014:3015:10
15:15
15:3515:5516:35着
16:50発



信濃路自然歩道
【信濃路自然歩道】

車山高原へのバスは、茅野駅9:35発。
先週と同じ電車でいいので気分も楽だし、バスは一日券2000円でお得です。

スキー場の奥から、信濃自然歩道と記された尾根道へ上がると、目の前に八ヶ岳。

今日はうす雲が多いけれど、きれいな青空を見上げつつ、草原の尾根を上がって行きました。


右手に見える蓼科山~八ヶ岳。振り返れば、南アルプスも見えています。
今は逆光だけど、今日の八ヶ岳はすっきり見えて、あちらも気持ちいいでしょうね~

蓼科山 八ヶ岳
【蓼科山 八ヶ岳】

やがてニッコウキスゲが見えてきました。
鹿柵の上は花が復活し、黄色が一面に広がりきれいですが、ちょっと離れていて残念。

でも道端にも点々と咲いています。まだ咲き始めの花が多く艶やかな花びらがとてもきれい。


ニッコウキスゲ
【ニッコウキスゲ (拡大)】

北岳・甲斐駒・仙丈ケ岳の南アルプスをバックに、左下のゲレンデ内にも群生しています。
どこを見ても柵があるので風情はイマイチですが、これも鹿から守る為なので仕方ないですね。
鹿被害はあちこちで深刻化していますが、柵に守られ少しずつでも花が増えて欲しいものです。

南アルプス
【南アルプス】

車山乗越
【車山乗越】

柵内には、タテヤマウツボグサ、ハクサンフウロ、ヨツバヒヨドリなども咲いていて、景色や花などゆっくり眺めながら進んで、車山乗越まで来ました。

車山直下の短いながらも急な段々道から山頂へ向かいます。



チダケサシ

ノハナショウブ

ハクサンフウロ

タテヤマウツボグサ

山頂には、白い球体のレーダードーム。
意外に人が少ないと思ったけど、あの山頂には沢山休んでいました。駐車場のある車山肩から上がって来る人が多いようです。

車山 山頂へ
【車山 山頂へ】

車山山頂から振り返り見る大きな蓼科山と八ヶ岳の峰々。
右の南アルプスとの間には、う~っすらと富士山も見えています。

八ヶ岳 富士山 南アルプス
【八ヶ岳 富士山 南アルプス】

そして北アルプス。穂高あたりは雲に隠れていますが、燕~鹿島槍はすっきりきれいです。
八島湿原・鷲ヶ峰~美ヶ原や、これから歩く山彦尾根の緑の起伏も気持ちよさそう~
数年前のスノーハイクで感動した景色の、夏バージョンが目の前に広がっていました。

北アルプス
【北アルプス 美ヶ原 山彦尾根】

展望を楽しみながら、昼食。
午後は、目の前に広がる草原を眺めつつ、先程の車山乗越まで戻りました。


車山高原
【車山高原】

ニッコウキスゲの黄色の花には、青い空と少しばかりの白い雲が似合うと思います。
今日は雲が多いけど、大きな空を見つつ、殿城山方面への緩やかな道を上がって行きました。


ニッコウキスゲ
【黄色の花  青い空 白い雲  (拡大)】

殿城山へ
【殿城山分岐へ】

彩雲?
【彩雲? (拡大)】

と・・・?! 
見上げる空の一角に、

じぇじぇ~! 
ひょっとして彩雲?♪


見てるうちに、色も形も刻々と変化し、素晴らしい虹色になりました。
紫まではっきり区別がつくほどのきれいな色合いで、ほんとになんてきれいなんでしょう~!!


彩雲
【虹色に輝く (拡大)】

彩雲
【素晴らしい彩雲 (拡大)】

午後1時から10分ほどの短い時間でしたが、
素晴らしいひとときでした。

うっすら彩雲は山で時々見ますが、薄いままで終わってしまうことが多いので本当に感激。
自然界の色彩って、ほんと!素晴らしい~♪


彩雲
【そろそろ消えてしまいそう・・・(拡大)】
南の耳へ
【殿城山分岐から南の耳へ】

殿城山分岐から左へ。

またの彩雲を期待して、しばらくは空いっぱいの雲を見上げながら進んで行きました。



この山彦尾根は広い草原尾根。振り返れば八ヶ岳と白いドームが絵本のようで、とても素敵。

八ヶ岳 車山
【八ヶ岳 車山】

遠くの北アルプス。穂高辺りの雲が流れ、うっすらながら穂高連峰~槍ヶ岳も見えてきました。
今年は残雪が多いそうで、なるほど山ひだが白い。涸沢のテント場はまだ一面の雪だそうです。

穂高岳~槍ヶ岳
【穂高岳~槍ヶ岳】

誰もいない静かな道。 伸びやかな草原の道が気持ちいい~  
着いた南の耳から振り返り見る八ヶ岳。 飛行機雲も気持ち良さそう~


南の耳へ
【南の耳へ】

南の耳
【南の耳 山頂】

次の北の耳へは短い急下りで、遠くに見えるのは浅間山。冬は白い煙が上がってましたが、今見えているのは雲みたい。


北の耳へ
【北の耳へ】

北の耳。 何度振り返っても同じ景色だけれど、何度も振り返ってしまいます。

北の耳から
【北の耳からの眺望】

次は、地図では男女倉山。
標柱には「ゼブラ山」と記されています。
美ヶ原がちょっとだけ近くなりました。


ゼブラ山
【ゼブラ山】

何度見ても素晴らしい緑の草原。ザレ下りで八島湿原近くなると深い笹道になりました。


緑の草原
【緑の草原 見つつ (拡大)】

八島湿原
【笹に隠れた小道】

物見岩
【物見岩から見る八島湿原】

八島湿原の手前から折り返し、蝶々深山へ緩やかに登り返して行きます。

途中の物見岩から振り返る八島湿原は、8月になればヤナギランがきれいなことでしょうね。

物見岩から、蝶々深山へ。

大きな空。
広い草原。
大好きな青と白と緑の空間。

車山
【車山見つつ (拡大)】

蝶々深山の手前に、沢渡への道が分岐していました。地図とちょっと違うみたい。

沢渡 分岐
【沢渡 分岐】

蝶々深山
【蝶々深山】

緩やかに上がれば蝶々深山ですが、
岩の広場は照り返しが暑いので、通過。
途中に、車山肩への道が分岐しています。



イブキジャコウソウ

ミネウスユキソウ

イブキトラノオ

タカネナデシコ

車山乗越に戻り、ニッコウキスゲを眺めながら朝と同じ道を下りました。

午後は八ヶ岳が順光になり、くっきりきれい。

八ヶ岳 ニッコウキスゲ
【八ヶ岳 ニッコウキスゲ (拡大)】

ぐるっと回り込んで下り、最後は白樺湖を見てから反対側へ下ります。

白樺湖と蓼科山
【白樺湖と蓼科山】

車山高原スキー場
【車山高原スキー場】

青空を映した池を見つつ下り、ソフトクリームを買ってバス停へ向かいました。



霧ヶ峰のニッコウキスゲといえば車山肩周辺も素晴らしいようですが、駐車場の横なので観光客が多いとのこと。肩から山頂の周回コースを歩く人が多い雰囲気でしたが、山彦尾根では僅かにすれ違っただけで、同じ高原帯とは思えないほどでした。 青と緑と白と、そして黄色の花。 素晴らしい虹色の彩雲。
山登りの爽快さはないけれど、ゆったりした草原歩きもたまにはいいものだな~と思いました。

追記:彩雲は同じ時間、富山県でも見れたようで、北日本新聞の記事がありました。




前回:八ヶ岳    HOME    山域別    次回:仙丈ケ岳