倉戸山・鷹ノ巣山

くらとやま(1169m)・たかのすやま(1736m)


今日は快晴。展望の鷹ノ巣山へ、お気に入りの榧ノ木尾根から登ってみます。
帰路は午後の光に輝く紅葉を期待して、浅間尾根へ下る事にしました。


2012.11.10
(土)
 倉戸口倉戸山榧ノ木山水根沢分岐鷹ノ巣山鷹ノ巣山
避難小屋
浅間尾根浅間神社峰谷
快晴  07:50発09:10
09:20
10:30
10:40
11:0011:45
12:30
12:45
12:55
13:55
14:10
14:5015:45着
16:20発



いつも下山に使っていた榧ノ木尾根を、今回は登りに使おうと思います。見頃と思われる紅葉をゆっくり眺めながら歩きたいので、4時前に起床。奥多摩駅7:25発のバスに乗るべく、最寄り駅の始発に乗りました。立川駅6:04発の青梅線は比較的空いているはずですが、なんと今日は満席で座れません。奥多摩駅では大勢が下車し、鴨沢西行きは1台でしたが、東日原行きは長い行列で2台。早朝便と思っていた7:25発のバスも、ずいぶん利用されるようになったんですね~


温泉神社
【温泉神社】

倉戸口で下車。トンネルの手前から上がり、カーブの先で道標に従い右の階段へ進みます。

間もなく見えて来た温泉神社でお参り。紅葉が朝日に輝いていました。

倉戸口で下車したのは私を含め単独3名でしたが、お二人とも速く、いつの間にか誰もいなくなりました。

短い植林を過ぎると広葉樹林になり、この辺りはまだ淡い色づきですが、登るにつれ紅葉もどんどんきれいになってきました。

淡い色づき
【淡い色づき】
倉戸山へ
【倉戸山へ】

倉戸山が近づくと周辺は溢れんばかりの色の洪水。赤・黄・橙など、色とりどりの木々に囲まれるようになってきました。

前後左右、行ったり来たり。あちらこちらとカメラを向けて、全然前へ進めません。


倉戸山の山頂直下は紅葉が光に透けて、なんて美しい色合いなんでしょう。
見上げれば赤も黄も本当に鮮やか。 キラキラ輝く色彩に溢れていました。


倉戸山 山頂直下
【倉戸山 山頂直下】

輝く紅葉
【輝くばかりの紅葉】

そして、足元を飾る落ち葉たち。
形いろいろ、色いろいろ。
緑色も、とてもお洒落なアクセント。

大きな袋に入れて持ち帰り、部屋いっぱいに広げたら、どんなに素敵でしょう~!


色とりどりの落ち葉
【色とりどりの落ち葉たち】

木々を見上げつつ山頂に着きました。紅葉時期の倉戸山なのに、誰もいません。
広い山頂には、真っ赤なカエデと黄色のカエデ。青空に映えて、高く枝を広げていました。


真っ赤なカエデ
【真っ赤なカエデ】

倉戸山 山頂
【倉戸山 山頂】

倉戸山からは緩やかになり、黄葉のカラマツ林を抜けると素敵な散歩道になります。
見上げる木々は彩り豊か。どの葉も光を受けて、透けるように美しく輝いていました。





華やかな赤や黄が多い紅葉の中で、一際目を引く色があります。
秋になると色が褪せるのかも知れませんが、この時期、淡い黄緑色はとても心惹かれます。


榧ノ木尾根
【榧ノ木尾根】

淡い黄緑
【爽やかな淡い黄緑】

この緩やかな榧ノ木尾根は、落葉樹林が続く静かな静かな尾根。 大好きな散歩道です。

紅葉もだんだん少なくなってきました。
太陽サンサン、落ち葉カサカサ。
ほんとになんて気持ちいいんでしょう~


榧ノ木尾根
【陽だまりの落ち葉道】
榧ノ木山 山頂下
【榧ノ木山 山頂下】

やがて榧ノ木山への登りになると、この辺りはまだ紅葉が残っていました。

青空に赤や黄が映えて、ほんとうにきれい。

登山道の上にある榧ノ木山山頂に寄って行きます。小さな手作りの山名札が木に掛けられているだけの狭い山頂で、しばし休憩。

榧ノ木山
【榧ノ木山】
大岳山・御前山?
【振り返れば 大岳山・御前山?】

振り返れば、葉を落とした木々の向こうに大岳山や御前山が見えていました。

ブナ大木が多くなると小さな窪地があります。
ここは黄葉がとてもきれいでした。

水根沢分岐を過ぎて黄葉のカラマツ林を急登し、縦走路を横断。

黄葉
【窪地の黄葉】
石尾根合流
【石尾根合流】

左へ少し進み、石尾根に合流。
ここからは人気ルートですが、お昼前だからでしょうか、今は人の姿なく、とても静かです。榧ノ木尾根でも一組のご夫婦にすれ違っただけでした。

正面に鷹ノ巣山を見ながら、気持ちのいい防火帯の道を進んで行きました。

鷹ノ巣山へ
【石尾根を鷹ノ巣山へ】

しばらく見ないうちに富士山もすっかり雪化粧して、冬の姿になっていました。
南アルプスも今日はきれいに見えて、久し振りにすっきりした展望に出会えた気がします。


富士山
【富士山】

南アルプス
【南アルプス】

鷹ノ巣山山頂に着きました。ここだけは今日もけっこうな賑わいです。みなさん、素晴らしい展望に感動。私も富士山見つつお昼にします。

くっきり快晴の今日は丹沢もきれいに見えて、都心ビル群やスカイツリーも見えていました。


鷹ノ巣山
【鷹ノ巣山】
鷹ノ巣山 防火帯
【振り返り見る防火帯の大木】

帰りは峰谷へ下ります。
しばらくは石尾根や長沢背稜、南アルプスなど見ながら下る気持ちのいい防火帯の道で、時々登って来る人と行き交いました。

避難小屋のベンチではグループさんが昼食中。
周辺のカラマツはほぼ落葉していましたが、トイレ前のモミジは真っ赤できれいでした。

鷹ノ巣山避難小屋へ
【鷹ノ巣山避難小屋へ】
浅間尾根
【浅間尾根 上部】

避難小屋から浅間尾根へ向かいます。水場の水は細いながらも流れていました。

浅間尾根に入ると、午後の光をいっぱい受けた紅葉がとてもきれい。カエデ類の多い所では葉を落としながらも周辺を赤く染めていました。


浅間尾根も色とりどりの紅葉で、見上げる葉もいろいろ。
どの色も味わいのある色で、なんてきれいなんでしょう~




黄・橙・朱と、グラデーションになっている木々。
こちらもほんとうに素敵な色あいです。


黄・橙・朱
【黄~橙 グラデーション】
オレンジ系絨毯
【オレンジ系 落ち葉】

足元は優しいオレンジ系絨毯。
カサカサ、そっと歩いて行きました。


紅葉はずっと続き、この辺りもカエデが多いのか赤色の木々がたくさんあります。
一枚一枚それぞれに、違った色合いの雅な紅葉もあって、なんて素敵なんでしょう~


紅葉
【真っ赤な林】

雅な紅葉
【それぞれに】

峰谷のバスは少なく、ちょっと不便。下山に使う人は少ないので、浅間尾根も誰も通らずとても静かです。


浅間尾根
【暖かな落ち葉の浅間尾根】
輝く紅葉
【夕日に輝く紅葉】

バス時間までたっぷり時間があるので、落ち葉に寝転びながら、コーヒータイムにしました。


植林の急下りになり西側はカラマツ林。傾いた光が差し込み林全体が黄金色に輝いています。
見上げても見下ろしても素晴らしくて、何度もカメラを向けてしまいました。

カラマツ林
【黄金色の道】


カラマツ林
【カラマツ林】

植林帯の急下りが終わり、浅間神社の上の鳥居を過ぎた辺りは黄葉がきれいです。


浅間神社周辺
【浅間神社周辺】
浅間神社 下の鳥居
【浅間神社 下の鳥居】

下の鳥居辺りは、まだ緑が優勢でした。
あとは植林の下りです。

植林を抜けて、登山口に下り立ちました。
向こう側には今朝歩いた榧ノ木尾根が見えていて、山裾まできれいな紅葉に飾られています。峰谷バス停まで、林道や近道など通って下って行きました。

奥の集落
【榧ノ木山  奥の集落】


峰谷からのバス乗客は、私の他にご夫婦一組と単独男性だけ。稲村岩尾根から登ったというご夫妻の話では、青梅線も超満員で凄かったけど、8:35発の東日原行きは増発含め4台も出たので更に驚いたとのこと。7:25発でも2台だったので、紅葉・週末・快晴と3拍子揃ったこの日はどこも大賑わいだったようです。

秋の鷹ノ巣山。榧ノ木尾根も浅間尾根も、溢れんばかりの色とりどりに、身も心も染まってしまうような幸せな一日でした。今回は、2003年11月2日の鷹ノ巣山と全く同じコースの逆ルート。この年は紅葉も殆ど終わっていましたが、今年は1週間遅れでも素晴らしい紅葉に恵まれました。




前回:雲取山    HOME    山域別    次回:畦ヶ丸