藤野駅の里山、京塚山・鶴島&名倉金剛山・高倉山・一本松山の山々を巡ってきました。
標高300m~500mの広葉樹林の多い山域で、青空の下きれいな黄葉があちこちで輝いていました。
2019.12.4 (水) | 藤野駅 | → | 緑の ラブレター | → | 京塚山 | → | 遊歩道 入口 | → | 葛原神社 | → | 鶴島 金剛山 | → | 名倉 金剛山 | → | 高倉山 | → | 一本松山 | → | 藤野駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
快晴 | 09:05着 09:15発 | 09:55 10:00 | 10:40 10:50 | 11:30 | 11:45 12:00 | 12:45 13:15 | 13:35 13:50 | 14:30 14:35 | 15:35 15:45 | 16:15着 16:44発 |
山と花が好きないつもの高齢者メンバー山花隊(勝手に命名)で、もみじ山行に藤野駅から歩ける「藤野・なぐら地区てくてくまっぷ」の山々を巡ることにしました。藤野駅観光案内所にマップがありますが、高倉山の東にある見晴し台からフラワーガーデンの区間は、まだ通行禁止が続いているようです。 |
|
まずはあの白い弁天橋を渡り、左上の「緑のラブレター」へ寄って京塚山へ向かうことにします。 |
|
|
|
弁天橋を渡り、左へ住宅地を回り込んでA22へ向かうと、足元には絨毯のような真っ赤なモミジ。 |
|
|
|
A26から京塚山へ向かうと、周辺は明るい黄葉がいっぱいの林になりました。 |
|
|
|
名倉グラウンドを見下ろす縁からは、奥に日連(ひづれ)金剛山が見えています。 |
|
|
|
ここの樹林帯のカエデは殆どが黄色だけれど、キラキラに輝いています。 |
|
|
|
|
|
|
京塚山の山頂にはテーブルベンチがありました。木々の間から南東方面の山々が見えています。 |
|
|
|
京塚山の先はきれいな黄葉が続き、太陽サンサン落ち葉カサカサ、楽しい道が続きます。 |
|
|
|
今日は観察するものいっぱいなので古峯山はパス。一本松山も今は取りあえずパスして進みました。 |
|
|
|
|
|
一般コースの散策路はここまでで、「芸術の道」の車道へ下りて葛原神社へ向かいます。 |
|
|
|
葛原(とづらはら)神社でご挨拶。車道歩きの後は左に見えている金剛山の山稜へ向かいます。 |
|
|
|
神社から農道を進み、B01から登山道。後半はトタン塀沿いの急登になり尾根の県境に出ました。 |
|
山梨県の鶴島金剛山に着きました。狭い山頂ですが、ここは素晴らしい眺めです。 |
|
|
|
午後はロープ急坂を慎重に下り、県境に戻って名倉金剛山へ向かいます。 |
|
名倉金剛山も狭く南側がわずかに開けているだけですが、少し下ればベンチのある見晴し台があります。 |
|
|
|
見晴し台を過ぎると滑りやすい急下りになり、途中には季節外れのヤマツツジが咲いていました。 |
|
車道に出て少し下ると高倉山入口で、5年前はなかった警告板が設置してありました。 |
|
|
|
短い急登で高倉見晴しベンチですが、今は木々が伸びてあまり見晴しはありません。 |
|
|
|
|
|
葛原分岐まで戻り、右の道へ入りましたが、こちらはちょっと荒れている雰囲気です。 |
|||
水道施設の脇に出ました。B07の道標はありますが、こちらから入る場合は躊躇しそうです。 |
|||
|
|||
太陽が傾いてきたので夕陽の差す西側の明るい車道歩きで駅へ戻る予定でしたが、途中で気が変わり |
|||
藤野駅の里山は幾つか歩きましたが、駅の南側の山は全体に広葉樹林が多く気持ちのいい山域でした。特に京塚山は黄葉が続くなだらかな散策路で、老後のウォーキングコース候補になりました。今日は終日快晴。黄葉も輝き、あれこれおしゃべりしながら歩けた楽しい秋の一日でした。 |
|||
コース参照:2014年11月 高倉山・名倉金剛山 | |||
------皆さんのもみじ山行レポはこちらから------ ★ palletさん :「そらいろのパレット」 ★ ゆきさん :「ぽつぽつ山レポ、ときどき休み、ところにより道草」 ★ はなねこさん :「はなねこ山」 |
前回:草戸山・南高尾山稜
HOME
山域別
次回:飯山白山・七沢森林公園