乗鞍岳位ヶ原

くらいがはら

位ヶ原の紅葉がきれいとのことで、初めての乗鞍岳へ行ってきました。
上は少し落葉していましたが、中腹はダケカンバの黄葉がきれいでした。


2019.10.9
(水)
 乗鞍高原
 観光センター
=====位ヶ原山荘乗鞍岳
登山口
宝徳霊神肩の小屋口県境広場畳平白雲荘
快晴  11:42着
 12:00発
(片道1500円)
(往復2500円)
12:40
12:45
12:5013:5014:2015:0015:10着


今回はゆきさんのお誘いで、palletさん・はなねこさん・私の4人で明神池穂高神社お船神事と紅葉涸沢の予定でしたが、雨天のため変更。神事が目的のゆきさんは予定通り上高地へ向かいましたが、紅葉が目的の私たち3人は日程も変えて、以前にpalletさんから聞いていた乗鞍岳位ヶ原へ行くことにしました。


松本~新島々~乗鞍高原観光センターと電車・路線バスを乗り継ぎ、
乗鞍高原観光センターから畳平シャトルバスに乗って、位ヶ原山荘で下車。
後で分かったことですが、このバスは途中下車しても片道料金なので往復で買った方が割安です。

位ヶ原山荘
【位ヶ原山荘 簡易トイレあり】

【乗鞍岳登山口へ】

エコーラインを少し上がり、橋を渡ると黄葉ダケカンバの間に乗鞍岳登山口がありました。
岩ゴツゴツで段差の大きい所もあるけど、乾いているので比較的歩きやすい道です。

乗鞍岳登山口
【乗鞍岳登山口】

【大石ゴツゴツ】

やがてダケカンバの黄葉がきれいに見えてきて、木々の間から穂高もチラッと見えてきました。

黄葉のダケカンバ
【黄葉のダケカンバ (拡大)】

【穂高が見える~! (拡大)】

緩やかになると泥濘になり、この辺りはあまり下りに使いたくない雰囲気です。
泥濘を抜けると涸れ沢沿いになり、ナナカマドやハイマツも多くなって紅葉がきれいになってきました。


【泥濘 段差の大きい所もあり】

【彩りの奥に 槍・穂高  (拡大)】

赤・黄・緑と色とりどりで素晴らしく、何度も振り返ってばかり。

紅葉の位ヶ原
【山肌のダケカンバ (拡大)】
紅葉の位ヶ原
【槍・穂高と紅葉 (拡大)】

ダケカンバの白い幹が美しく、同じような写真を何枚も撮って、なかなか先へ進めません。

紅葉の位ヶ原
【何度も振り返る沢沿いの紅葉 (拡大)】

上部で右へカーブしてしまうと、しばし槍・穂高とはお別れです。


【涸れ沢を右へ】

【色いろいろ ナナカマド】

乗鞍岳の小ピークを仰ぎつつ進み、エコーラインに飛び出しました。ここが宝徳霊神のようです。


【紅葉の涸れ沢】

【宝徳霊神】

カーブを回り込むと肩ノ小屋口への入口があり、こちらも涸れ沢でチングルマやオトギリソウの紅葉。

肩ノ小屋口への入口
【肩ノ小屋口への入口】

【涸れ沢】


ナナカマド

チングルマ穂

クロマメノキ?

オトギリソウ

緩やかな登りで肩の小屋口の手前に出ました。この上は明日歩きたいので今日はこのまま県境広場へ。
エコーラインは眺めが良く、下に広がる位ヶ原の左にはスタートした山荘も小さく見えています。


【少し先のトイレ前に「肩の小屋口」】
位ヶ原山荘
【赤い屋根の位ヶ原山荘が見える! (拡大)】

カーブすると槍・穂高も見えてきました。そしてダケカンバ黄葉。半分散っているけど白い幹が美しい。


【槍・穂高~常念・蝶を見つつ】

【ダケカンバの白い幹が美しい~! (拡大)】

景色やダケカンバに見とれているうちに県境広場に到着。鶴ヶ池を回り込んで今夜の宿、白雲荘へ。

畳平 鶴ヶ池
【鶴ヶ池  左:畳平BS  奥:恵比須岳】

【鶴ヶ池  奥:槍ヶ岳  右:大黒岳】

白雲荘はウッディでオシャレな山荘。夕食も品数多くお腹いっぱい美味しく頂きました。

畳平 白雲荘
【畳平 白雲荘】

【夕食】

日没に合わせ夕食も早めにしてくれましたが、苦しいお腹を抱えて、急ぎ夕日の見える所へ。
この時期は神社横の狭い山間、白山シルエットの上に沈んでいきます。今日の快晴に心から感謝。
明日は乗鞍岳最高峰、剣ヶ峰へ向かいます。今日のように晴れてくれることを祈って床に就きました。


【17:30頃 日没 (拡大)】

【美しい夕空 (拡大)】




前回:栗駒山     HOME     山域別     翌日:乗鞍岳剣ヶ峰