岩菅山リベンジの予定で来た志賀高原でしたが、またもやガスで断念。
しかたなく笠ヶ岳へ変更し、熊の湯まで点在する池を巡りながら向かうことにしました。
2018.10.8 (祝) | 大沼池 入口BS | → | 長池 | → | 田ノ原 湿原 | → | 木戸池 | → | 熊の湯 スキー場 | → | 笠ヶ岳 登山口 | → | 笠岳峠 | → | 笠ヶ岳 | → | 熊の湯 ゲレンデ | → | 木戸池 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
曇り のち晴れ |
07:30着 07:35発 | 08:35 08:45 | 09:30 09:45 | 10:00 10:20 | 11:05 11:20 | 11:35 | 12:30 12:35 | 13:00 13:30 | 15:00 15:10 | 15:45着 15:52発 |
朝の高天ヶ原は、相変わらずガスで真っ白。 晴天予報はどこへ行ったのでしょう。 |
|
紅葉を見ながら樹林帯をクネクネ進んで行くと、ジャイアントスキー場のゲレンデに下り立ちました。 |
|
|
|
ゲレンデ上部まで上がり、振り返れば雲の下にかろうじて発哺温泉も見えています。 |
|
|
|
黄葉紅葉の続く樹林帯を進んで行くと信州大学自然教育園に出たので、長池湿原へ下りました。 |
|
湿原から右へ、クロベの大木など愛でながら畔を進めば、名前通り長い池です。 |
|
|
|
シラビソやコメツガに混じってクロベも多く、少し先には「上の小池」と「三角池」がありました。 |
|
|
|
車道を横断すると田ノ原湿原。黄葉のダケカンバが広がる湿原に木道が敷かれています。 |
|
【田ノ原湿原 (拡大)】 |
|
わずかに光が差すとそこだけ黄色が鮮やかに浮かび、素晴らしい光景に感動でしたが、写真では・・・ |
|
|
|
少しずつ青空が広がってきて、昨日来た木戸池に到着しました。 |
|
|
|
ダケカンバの白い幹が映る水面をカルガモ親子が散歩中。青空が随分広がって来たので、うれしい~! |
|
|
|
再び昨日の分岐に来て、今日は右へ進みました。向こうに見えている山が笠ヶ岳のようです。 |
|
ダケカンバの黄葉がきれいな平坦な道は誰にも会わない静かな道。車道沿いも紅葉がきれいでした。 |
|
熊の湯ホテルの奥のゲレンデへ。 登山口への案内図はあるのですが、何とも分かりにくい。
|
|
|
|
あの中間降り場まで行くと、ようやく道標が立っていました。右の笠ヶ岳登山口へ。 |
|
山頂部が岩の絶壁のような笠ヶ岳を眺めつつ、樹林帯の水平道を進みます。
|
|
尾根を回り込むと、笠岳峠が見えてきました。しばし休憩し、いざ笠ヶ岳へ。 |
|
姿から分かるように急登続き。ずっと階段が続くので時々休んで、眺望タイムです。 |
|
直下の僅かな岩場を越えれば山頂で、石祠が祀られているので、ご挨拶。 |
|
|
|
光の当たる所は鮮やかな赤・黄・橙・緑が広がっていて、ほんとうにきれいです♪ |
|
【笠ヶ岳から俯瞰(拡大)】 |
|
また急階段を下って笠岳峠へ戻り、更に熊の湯へ向けて、来た道を戻ります。 |
|
時間があるので木戸池まで戻り、木戸池からバスで湯田中駅へ向かおうと思います。 |
|
|
|
池の点在する標高がちょうど紅葉の盛りだったのでどこも鮮やかでしたが、贅沢を言えばもう少し青空が欲しかった。岩菅山へ行けなかったのは残念でしたが、志賀高原の紅葉がこんなに素晴らしいとは知らなかったので、どこも感動でした。特にダケカンバの黄葉は素晴らしく鮮やかで、周りの皆さんも感激されていましたが、写真の色は大違いでガッカリ。でも志賀高原は天気次第で色々なコースに変更できるので、山歩きが出来なくなってもいっぱい楽しめそうな山域でした。 |
前日:志賀山・大沼池
HOME
山域別
次回:大石峠(鬼ヶ岳断念)