今年は紅葉の遅い近郊の山も、ようやく1400mくらいで見頃になったようなので、
笹子駅から歩ける本社ヶ丸や大沢山の紅葉の様子を見に行くことにしました。
予想以上にきれいでルンルンでしたが、最後の最後で道間違いをしてしまいました。
2016.11.4 (金) | 笹子駅 | → | 庭洞山 | → | 角研山 | → | 本社ヶ丸 | → | 清八山 | → | 女坂峠 分岐 | → | 女坂峠 | → | 大沢山 | → | 巨大鉄塔 | → | 笹子駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ快晴 | 07:35着 07:40発 | 08:35 08:40 | 09:45 09:55 | 11:10 11:35 | 12:10 12:15 | 12:35 | 13:35 | 13:50 14:05 | 14:50 15:00 | 15:55着 15:57発 |
笹子駅では登山者もけっこう降りましたが、こちらへ向かう人はなく静かな山になりそうです。 |
|
2016年版地図では、1000mピークに庭洞山と記されていますが、山頂にまだ山名札はなし。 |
|
北面の登山道は色づく前に散ってしまったような落ち葉が多く、カサカサ道になっていました。 |
|
角研山を過ぎると紅葉が多くなり、青空に映える鮮やかな色合いも多くなりました。 |
|
宝鉱山分岐のある送電鉄塔を過ぎると更に明るい彩りの道になり、華やかな気分になります。 |
|
本社ヶ丸からは冠雪の富士山や南アルプスが見え、遠くにうっすら北アルプスも見えました。 |
|
清八山の先からは、全く人に会わない静かな尾根歩きとなりました。 |
|
午後も光いっぱいの明るい尾根を北上します。 |
|
4年前は藪に隠れていた道標。笹が枯れて見通しが良くなりました。20分ほど先で左折道標。 |
|
樹間から大沢山を見つつ進むと、今回ルート一番の難所に来ました。 |
|
大沢山山頂は明るい紅葉がいっぱいで、ベンチで日向ぼっこのお茶菓子タイムにしました。 |
|
大沢山の山頂少し手前に古い道標があり、ここから笹子駅までの長い尾根を下ります。 |
|
巨大な送電鉄塔の立つ所は大きく伐採され見晴しが良くなったので、ここでもティータイム。 |
|
巨大鉄塔を過ぎ、そのままずっと尾根伝いに下ってしまい、途中で道間違いに気づきました。899m点で左の尾根に入ったようですが、行けそうなので末端まで下り、フェンス端から林道へ出ました。正しくは899m点で右の尾根を下り、追分トンネルの上を通って神社に出るルートで、そちらの方が早かったようです。 |
|
角研山から本社ヶ丸は緩やかに標高が上がる尾根で、遠目には茶色でしたが、近くから見るときれいな紅葉でした。本社ヶ丸と清八山以外では殆ど人に会わず、穏やかな尾根歩きでした。日の短い季節ですが、花の撮影がないので帰りは4年前より早い電車に乗れました。最後に道を間違えたのは全くの油断。二度目はろくに地図も見ないのが問題で、反省反省!(って、何度同じような間違いをするのか・・・) |
|
コース参照:2012年8月 本社ヶ丸・大沢山 |