先週末の雨氷の残りを期待して、標高がちょっと高めの鷹ノ巣山へ行くことにしました。
土日ダイヤのバスを利用して浅間尾根から登り、久し振りに石尾根を歩くことにします。
2016.2.7 (日) | 峰谷 | → | 浅間尾根 登山口 | → | 浅間神社 | → | 雑木林 | → | 鷹ノ巣山 避難小屋 | → | 鷹ノ巣山 | → | 六ツ石山 分岐 | → | 三ノ木戸 分岐 | → | 林道 | → | 奥多摩駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴れ のち曇り | 08:25着 08:25発 | 09:20 | 09:35 | 10:15 10:20 | 11:25 11:40 | 12:20 12:55 | 14:35 14:40 | 15:15 | 16:05 | 16:35着 16:57発 |
奥多摩駅7:45発峰谷行バス。車窓から見る湖畔の新雪や霧氷がとてもきれい。 |
|
浅間尾根の霧氷も期待したけれど日差しが強く消えていました。まだ雪深くデコボコトレース。 |
|
鷹ノ巣山への稜線に出ると雨氷が現れました。細く小さなモミの葉一枚一枚に着く雨氷。 |
|
石尾根の大ブナさん、久し振りにあなたにもお会いしたくて来ました。 |
|
朝は素晴らしい快晴で、沿線の雪景色もきれいでした。日差しが強く、浅間尾根では霧氷も木々の新雪も消えていて、ちょっと残念でしたが、鷹ノ巣山の山頂では期待通り雨氷が残っていてくれて良かったです。密度の高い重い氷にピッタリ取り付かれて、樹木にとっては本当に負担が多くお気の毒ですが、素晴らしい自然の芸術に感動です。ボコボコだったトレースも、六ツ石山分岐からはフラットになり歩きやすくなりました。奥多摩駅に着いたら小雪が舞っていましたが、青空の下、キラキラ氷もきれいで楽しい一日でした。 |
|
コース参照:2008年1月 鷹ノ巣山 |