津軽富士と呼ばれる岩木山に、ミチノクコザクラが咲くという百沢コースから登ってきました。
麓は曇っていて心配でしたが、山頂は一面雲海の素晴らしい眺めで、コザクラもきれいでした。
2015.6.23 (火) | 岩木山 神社 | → | 桜林公園 | → | カラスの 休み場 | → | 大沢 とりつき | → | 種蒔苗代 | → | 鳳鳴 ヒュッテ | → | 岩木山 | → | 鳳鳴 ヒュッテ | → | 8合目 駐車場 | → | 嶽温泉 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
曇り 山頂は晴れ |
08:00着 08:10発 | 08:35 | 09:20 09:30 | 11:05 11:15 | 12:40 13:10 | 13:15 13:20 | 13:40 14:15 | 14:30 14:40 | 15:10 15:25 | 16:50着 18:20発 |
関東周辺は「寒気の影響で山沿いは雷雨に注意」の予報が続くなか、青森方面は晴天が続いている。岩木山や八甲田山はいつか登ってみたいとは思っていましたが、初夏にはミチノクコザクラが咲くというので、思い切って往復夜行バスを利用して行ってみようかと思い立ちました。 |
|
|
|
曇っていても寒くなく、駅周辺を散歩。コンビニで朝食・昼食を調達し、弘前7:10発の枯木平行きバスに乗って岩木山神社前で下車します。(710円) |
|
奥の拝殿の左に登山口がありました。 |
|
その先の桜林公園を通り、スキー場の建物の中央を潜って、ゲレンデの道を進みます。 |
|
分岐で左へ進むと、「焼止まで2時間30分」の道標が立つ登山口に着き、ここから登山道になりました。 7,8分で「七曲」の標柱です。 |
|
緑いっぱいの静かな広葉樹林帯を進みます。「七曲」から25分ほどの「カラスの休場」で休憩。 |
|
足元の花が増えてきたので写真撮りつつ進み、ようやく焼止ヒュッテに着きました。 |
|
|
|
|
ヒュッテを過ぎると残雪のある沢に出ました。融雪が進み、あちこち穴が開いていて要注意。
|
|
長い雪渓の急登の始まりです。 |
|
青空になってきて、振り返れば雲海の上に出たようです。でも雲が迫ってきています。 |
|
ようやく雪渓が終わり、種蒔苗代に出ましたが、またガスになってしまい、小さな池と奥にうっすら残雪が見えるだけ。左へ進むと行き止まりだし、右の小道も途中で行き止まりになってしまい、はて困った。 |
|
|
|
そして斜面には、ピンクのミチノクコザクラがいっぱい咲いています。 |
|
ハクサンコザクラより花が大きく色も鮮やか。ノウゴウイチゴの白花も可愛いアクセントです。 |
|
八合目からの道と合流して、鳳鳴ヒュッテに着きました。ここにザックをデポして、ナップザックに昼食など入れて山頂へ向かいます。 |
|
岩ゴロ道を進み、振り返ればなんと!!リフトが見えます。改めて地図を見れば、ほんと、リフトがある。 |
|
種蒔苗代ではどうしようかと悩みましたが、ともかくも青空になって嬉しく、ルンルンで登って行きました。 |
|
けっこうな急登なので休み休みですが、岩ゴロ道にはミヤマキンバイが花盛り。 |
|
そして、やっと岩木山山頂に着きました。 |
|
周囲は360度の雲海。 なんてきれいな雲海なんでしょう~♪ |
|
北海道も見えるかと思いましたが、残念。 明日予定の八甲田山もどこにいるのでしょう。
|
|
帰りは嶽温泉へ下ります。ヒュッテでザックを回収し、リフト分岐から八合目への樹林帯へ入りました。 |
|
明るい緑の樹林帯を下りきると、大きな駐車場が見えてきました。あの建物で、アイスクリーム買おう! |
|
八合目から振り返り、岩木山へお別れして下山開始です。 |
|
少し下ると、次の標柱は壊れています。道もヤブっぽいけど、まもなくしっかりした登山道になりました。 |
|
誰にも会いませんでしたが、りっぱな原生林の登山道で、ブナ大木も多い。 |
|
しかし、長いな~・・・ ほぼ真っ直ぐな単調な下りが続きます。 |
|
低木が多くなり、やがて稲荷神社に出ました。 |
|
最後の鳥居を通り抜けると、「岩木山嶽登山道入口」標柱が立っていました。 |
|
バス停に一番近い小島旅館へ行ってみます。入浴料は350円ととても安く、逆にちょっと心配しましたが、誰もいなくてゆったり寛げました。100%源泉かけ流しの白濁した硫黄泉が青森ヒバの湯船から溢れていて、弘前・青森に着いてもホカホカで、とてもいい温泉でした。(ボディソープあり・シャンプーなし) |
|
温泉でゆっくりしたあと、嶽温泉18:20発バス~弘前駅19:10着・弘前駅19:23発JR線~青森駅20:05着で、市内のビジネスホテルに宿泊し、明日はバスで八甲田山へ向かう予定です。 |
|
岩木山の「津軽富士」と呼ばれる端正な姿を見ることが出来ず残念でしたが、思いのほか穴の多かった雪渓も無事に登れ、ミチノクコザクラもきれい。山頂では眺望が得られなかったものの素晴らしい雲海と青空で、岩木山百沢コースは大変ながらも変化があり素敵な山でした。 |
|
岩木山の花々 |