柳沢峠水源林・三窪高原




奥多摩おしかけ隊の秋の山行。予定は鷹ノ巣山でしたが、まさかの小雨。
予定変更になり、柳沢峠の水源林や三窪高原の紅葉散策を楽しんで来ました。


2012.10.27
(土)
 柳沢峠六本木峠梅ノ木尾根
展望ベンチ
柳沢峠ハンゼノ頭藤谷ノ頭三窪高原登山口柳沢峠
小雨・霧
青空・曇り
 10:3011:3011:55
12:25
13:15
13:25
14:15
14:35
15:1015:2516:05



「雲が多いものの一応晴れ」の予報でしたが、立川では曇り。奥多摩駅が近づくと山々はガスに覆われ、駅周辺は雨上がりといった風情でした。今日の参加者ははなねこさんとアイさんと私。Hgさんから、「今日は展望の山より多摩川水源の森の紅葉散策にしましょう。」という事で柳沢峠へ向かうことになりました。


柳沢峠の森
【柳沢峠 小雨の森】

着いた柳沢峠は小雨。雨具を着けつつ、去年6月の柳沢峠~鶏冠山も雨だったなあと思い出しました。

でもこの水源の森は雨も似合っていて、落ち葉いっぱいの森に入ると、間もなくきれいな紅葉が多くなってきました。


奥へ進むにつれガスが深くなってきました。
霧にけむる紅葉の森も、また雰囲気があります。


深まる霧
【深まるガス】

霧にけむる紅葉
【霧にけむる紅葉】

足元は落ち葉の絨毯。
黄色の落ち葉が敷き詰められた明るい道です。


黄色の落ち葉
【黄色の絨毯】
幻想的
【幻想的な森】

見上げれる森は幻想的な空気に包まれていました。影絵のような赤・黄・緑も雰囲気があっていいです。

ちょっと苔むした道になりました。
緑の苔に積もっていく落ち葉。 形いろいろ。

苔と落ち葉
【緑の苔に落ち葉】
六本木峠
【六本木峠】

途中で数人の方達とすれ違いましたが、私たちも丸川峠分岐のある六本木峠で引き返しました。丸川峠への道はいつかいつかと思っている道です。

途中の分岐で、展望台があるというブナ坂方面へ進みました。霧に浮かぶ赤・黄・緑がきれいです。

ナラ坂・ブナ坂分岐
【ナラ坂・ブナ坂分岐】
展望台
【展望台】

展望台にはベンチがあって、晴れていれば笠取山方面の眺めが良さそうな場所でした。
昼食時、何より雨が上がって良かった~


その先の梅ノ木尾根というらしい道も、紅葉がきれいで素敵な道です。


梅ノ木尾根
【梅ノ木尾根】

梅ノ木尾根
【黄・赤】

花ノ木沢へ
【しっとり紅葉 散歩道】

沢へ下る途中は、しっとり紅葉。
散歩道を眺めながら下る、こんな風情も素敵ですね。

下の道標に「花ノ木沢を経て」と書かれていたので、この辺が花ノ木沢だったのでしょう。
春にはどんな花が咲くのかな。
今はカツラの甘い香りがしています。

花ノ木沢
【花ノ木沢?】

紅葉はずっと続いて、緩やかな下りの散歩道も続いて、グラデーションの木々もステキ。


柳沢峠へ
【柳沢峠へ】

グラデーション紅葉
【グラデーション】

下に道路が見えてきて柳沢峠に着きました。すぐ先の公衆トイレのある駐車場・登山口へ向かいます。


柳沢峠
【柳沢峠】

・・・・・・・・・・          ・・・・・・・・・・


三窪高原へ
【三窪高原へ】

三窪高原入口への林道歩き。落ち葉いっぱいなので、舗装道歩きという感じがしません。

ハンゼノ頭への登山道へ入ると、こちらも紅葉がきれいでした。曇り空でもこんなに明るいなので、晴れていれば赤や黄色が輝く森になりそうです。

三窪高原へ
【ハンゼノ頭へ 明るい紅葉】
ハンゼノ頭へ
【赤い絨毯】

上は真っ赤な落ち葉が敷き詰められた道になっています。一週間前の紅葉が散ってしまった雰囲気。

柳沢ノ頭は標高1600mを越えているので紅葉は大分散っていましたが、それでもまだきれい。

午後になって日も差し始めたので、先週より明るい雰囲気で朱色が輝いていました。

ハンゼノ頭から見る柳沢ノ頭
【ハンゼノ頭から見る柳沢ノ頭】
ハンゼノ頭
【ハンゼノ頭】

ハンゼノ頭に着くと間もなく雲がどんどん流れて青空が見えてきました。明るい日差しと青空が嬉しい~

森の中では、霧にけむる幻想的な紅葉。
稜線では、青空の下の明るい紅葉。
なんてグッドタイミングなんでしょう。

少し下った三窪高原には赤く染まった木々も点在しています。
青空、輝くススキ、真っ赤な紅葉。
写真もあちらこちらと大忙し。

三窪高原
【三窪高原】
黄葉の道
【光さす黄葉の道】

Hgさんも「晴れて来たので、藤谷ノ頭まで行きましょうか。」と言って下さり、板橋峠手前まで行く事になりました。

光の差し込む明るい稜線歩きは大好き。
くすんだ茶色も輝いて見えます。

見晴らしのいい小ピークから見る隣の山肌。
ダケカンバの白い幹が照らされて、赤と黄色の中にステキな模様を描いていました。

ダケカンバ
【ダケカンバ 白い模様】
カラマツ黄葉
【カラマツ黄葉】

先週はまだだったカラマツ黄葉。今日は黄色に色づき始めていました。青空に、まっすぐ伸びた黄葉の木々が素敵です。

藤谷ノ頭への防火帯。
ズミの紅葉はもう色が褪めていました。

藤谷ノ頭
【藤谷ノ頭】
藤谷ノ頭 防火帯
【藤谷ノ頭 北面防火帯】

藤谷ノ頭を越えて、北面の急下り。
右側にあった鮮やかな紅葉が縮れた茶色に変貌していて、ちょっとショック。たった一週間でずいぶん変わってしまうものなんですね。

赤い葉にとっての一週間。
セミにとっての一週間。
人間の一生も、見方を変えれば一週間みたいなものなのでしょう。

先週はどんより曇って沈んだ雰囲気でしたが、今日は向こうの笹原に点在する紅葉が、うっすらながらもきれいに見えていました。

深静峡
【緑・赤・黄・橙 ズーム】
藤谷ノ頭 防火帯
【落ち葉の防火帯】

急下りが終わり、落ち葉踏みしめ防火帯。
今日の紅葉狩り散策もそろそろ終わりです。


板橋峠手前から林道に下り立ち、柳沢峠へ戻りました。この林道はちょっと長いけど、
広葉樹林が続くので、緑滴る春も落ち葉いっぱいのこの季節も歩くのが楽しい林道でした。


林道
【落ち葉サクサク林道】

落ち葉
【可愛い落ち葉たち】


柳沢峠の遊歩道あたりはちょうど紅葉の見頃で、曇っていてもとてもきれいでした。三窪高原は一週間の時の変化を見ることができて興味深かったです。奥多摩を知り尽くしたHgさんのお陰で急登の山からのんびり紅葉散策になったので、久し振りにお会いした皆さんともゆったりおしゃべりしながら歩ける楽しい一日になりました。皆さん、今回も色々ありがとうございました。



------皆さんの三窪高原レポはこちら------

● Hgさん   :「奥多摩の山と自然」
● はなねこさん :「はなねこ山」




前回:三窪高原・倉掛山    HOME    山域別    次回:丹波天平・雲取山