今年の大晦日も丹沢の山小屋で過ごそうと、寄から櫟山経由で鍋割山へ行きました。
元旦は予報以上に天気が回復し、きれいな富士山を仰ぐことが出来ました。
2011.12.31(土) | 寄 | → | 林道横断 | → | 櫟山 | → | 栗ノ木洞 | → | 後沢乗越 | → | 鍋割山 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴のち曇り | 10:10着 10:15発 | 11:05 11:10 | 12:00 12:30 | 12:50 | 13:15 | 14:30着 泊 |
天気予報はイマイチだったので大晦日はどうしようか迷っていましたが、1月の連休は急遽予定が入り、前半は山へ行けなくなりました。それなら天気はどうあれ、行ける時に行かねばと思い、鍋割山荘へ予約。下ったことしかない寄ルートで行くことにしました。 |
|
年末年始はバスダイヤが特別だとは思ったけれど問い合わせもせず、とりあえずちょっと遅めの9:40発で行こうと思い、新松田駅へ。 |
|
|
|
茶畑を越えると、向こうに土佐原からの道との合流点。 |
|
一旦林道に出て、横断。暑くなってきてTシャツになっていたら、単独の女性トレランさんが林道を通り過ぎて行きました。 |
|
しばらくは植林の急登。右手に三ノ塔が見え、左手には檜岳山稜が見えています。分岐では展望地(県民の森)に寄らず、左の櫟山へ。 |
|
雑木が多くなり、左側の檜岳山稜を見ながら明るい道を進んで行きます。 |
|
勾配が緩んで、広い草地の櫟山に着きました。今日はとても穏やかな天気。 |
|
日向ぼっこしながらのお昼を済ませ、そろそろ出発。ちょっと西側へ寄ってみたら、富士山が見えていました。櫟山から富士山が見れるとは思っていなかったので嬉しい。 |
|
櫟山からは植林になり、次は栗ノ木洞ですが木々に囲まれ展望はなし。三角点があるので昔は展望が良かったのでしょうね。 |
|
栗ノ木洞からはロープもある急下りになり、しばらくは明るい雑木の道を鹿柵沿いに進んで行きました。 |
|
後沢乗越が近づくと、ここからは人も見かけるようになり、 |
|
勾配が緩むと気持ちいいブナ林になり、ロープや木道など、ずいぶん整備されていました。 |
|
左手に同角ノ頭や檜洞丸など見えていますが、雲も広がってきました。今年最後の夕陽は無理かも・・・ |
|
鍋割山荘に到着。 |
|
今年は木の葉さんも鍋割山荘へいらっしゃるはず。そろそろ着いた頃かなと下へ降りると、既に到着されていました。同じく寄からだったそうですが、やはりバス時刻を調べてこなかったので12:10のバスになってしまったとのこと。でも木の葉さんなら速いので問題なし。 |
|
炬燵で皆さんとおしゃべりしつつも夕焼けが気になり、時々外へ出てみましたが、やはり今日は残念。最後まで曇ったままで、僅かに夕焼け空が見えただけでした。 |
|
ガスに覆われた訳ではないので下界は見え、大晦日の灯りが明るく見えていました。 |
|
小屋では5:30頃から食事が始まり、てんぷら、おでん、海鮮鍋など温まりながらのおしゃべり。 |
|