カタクリで賑わったであろう御前山へ、栃寄沢から花を探索しながら歩いて来ました。
体験の森では今年初のシロヤシオに、鋸尾根では愛らしいチチブドウダンに会えました。
2011.5.21 (土) | 栃寄沢入口 | → | 体験の森 休憩所 | → | 惣岳山 | → | 御前山 | → | 大ダワ | → | 鋸尾根 | → | 岩場の 露頭 | → | 愛宕山 | → | 奥多摩駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴れ | 08:45 | 09:45 09:55 | 11:40 12:15 | 12:35 | 13:55 14:05 | 15:20 15:40 | 16:20 | 16:45着 16:52発 |
今回は思いがけない風が吹いて、なんと、奥多摩の主Hgさんの御前山に付いて行くという、光栄というか無謀というか図々しいというか、「棚からぼた餅」のような嬉しいお話が舞い込み、palletさん・はなねこさん・私の3人で、急遽「奥多摩おしかけ隊」を結成しました。 |
|
歩きながらも目で鳥や蝶を追うHgさんについて、林道を僅かに進むと左側に登山口がありました。 |
|
あたりはすっかり若葉の季節。 |
|
フタバアオイやクワガタソウなど、私達も花一つ一つを撮りながらなので、とてもゆっくり。 |
|
沢沿いには大木が多く、独特な雰囲気を醸し出しています。 |
|
|
【トチノキ】 |
武甲山の帰りに爽やかな匂いがしていたコクサギ。「まだ花が咲いているかも知れませんね。」と教えて頂いた通り、上の方では緑色の花を見ることができました。 |
|
車道に出て、東屋で休憩。 |
|
|
|
|
|
|
【カツラの道】 |
カツラの大木もあちこちあって、 |
こちらもカツラの巨木。 |
|
やがてシロヤシオの道へ。 |
|
本数は少ないけれど、 |
|
やがて見覚えのある登山道に出ました。 |
|
惣岳山に到着。 |
|
そろそろ出発。 |
|
御前山山頂に到着しました。 |
|
|
|
クロノ尾山へは一旦下り、 |
|
ミツバツツジもちらほら咲き残っていてくれました。ピンクの花に、水色のモデルさん。 |
|
カラマツ林も新緑真っ盛り。 |
|
お日様キラキラ、明るい新緑の道が続きます。 |
|
大ダワの先はまた短い急登が待っていました。 |
|
鋸尾根は所々露岩があり、少し先ではアブラツツジが咲いていました。スズラン形の白い小花が数個ずつ垂れ下がって、涼しげな花です。葉や枝ぶりも素敵で、生け花にしたいような樹木でした。 |
|
鎖場コースと梯子コースの分岐に来ました。 |
|
|
|
|
そして緑の中に赤い点々。チチブドウダンツツジが現われました。palletさんは「春のクリスマスカラー」と素敵なネーミング。 |
|
この先は天狗2体が祀ってある展望岩。 |
|
登計峠に下り立ちました。 |
|
そして最後は例の急階段です。 |
|
今回の御前山は、しっとり緑の沢道、深い森、可憐な花たち、そして輝く新緑と青い空。 花博士お二人と素敵な詩人との山行で、お陰さまでとても楽しい一日でした。みなさん、ありがとうございました。 |
|
御前山の花々 |
|
------皆さんの御前山レポはこちら------ ● Hgさん :「奥多摩の山と自然」 ● palletさん :「そらいろのパレット」 ● はなねこさん :「はなねこ山」 |