奥多摩三山の一つ大岳山は、御岳山が近い事もあって人気の山です。
今回は行った事のない城山、鍋割山経由で登って来ました。
2004.10.2(土) | 鳩ノ巣駅 | _ | 城山 | _ | 大楢峠 | _ | 鍋割山 | _ | 大岳山 | _ | 鋸山 | _ | 鎖場 | _ | 奥多摩駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴れ | 08:18着 08:20発 | 09:40 09:50 | 10:25 | 11:45 | 12:55 13:45 | 15:00 15:10 | 16:00 16:10 | 17:10着 17:15発 |
鳩ノ巣駅からすぐ下の雲仙橋を渡ると、城山キャンプ場などの看板があります。 |
|
尾根伝いに10分ほど歩くと、倒れた道標があり「坂下部落」を指す道が左下についていました。やはりあの雲仙橋の先を少し行けば、きちんとした登山口があるようです。ここからは、はっきりとした登山道で植林の中の急登です。更に少し行った先の送電鉄塔の手前にも、左へ「越沢部落」を指す道標が倒れていました。 |
|
殆どが植林の中、城山に着きました。 |
|
休憩後、短い急坂を下り海沢からの道と合流してからは緩やかな広い道になります。所々に雑木が混じる単調な平坦道を進み大楢峠に着きました。ここは御岳山の裏参道ですが、今日は誰もいません。鍋割山へは100m程先、右の植林の斜面の緩やかな所から入ります。 |
|
雑木と植林半々の道ですが、しばらくするとススキと雑草の茂った中をかき分けるように進みます。私は埋もれてしまいましたが、一ヶ所ススキの上から向かいの大塚山が見える所がありました。 |
|
このススキ地帯を抜け、少し先で右に折れてからはまた植林ですが、この辺りは枝打ちがされてなく全体にボサボサ林。杉達が「見捨てないで~~」と言ってるようで、ちょっと不気味でお気の毒な感じの所です。疲れてきたので、取りあえず二つ目のピークで休みましたが、ちょっと落ち着かない休憩でした。 |
|
少し下ってから最後の急坂を登り返して、ようやく雑木林の明るい所に出ました。 |
|
芥場峠に出てからは大岳山メインルート。 |
|
大岳山荘に着きました。 |
|
大岳神社の鳥居をくぐり、岩の多い直下の急登を頑張ると大岳山 山頂です |
|
1:30を過ぎた頃、左の木立から一匹のリスが現れました。3mほど離れた所で立ち止まったので、私も一瞬息を止め、目が点に。かわいいけれど、よく見ればリスとは違います。尻尾が太くて長く体も細長い。カメラをと思っても手を動かすとどこかへ行ってしまいそうで、ためらっているうちに反対側へ消えてしまいました。人の多い山頂から僅かしか離れていないのに、あんな可愛い小動物が現れるんですね。とても嬉しくなりました。コーヒーを飲みつつ”また、来ないかな~”と待ちましたが、もうそれっきりでした。 |
|
さて、そろそろ出発。 |
|
この先も緩やかに下り、松や杉が見えてくるとやがて大ダワとの分岐で、ちょっとの急登で鋸山です。 |
|
ここからまた広葉樹林や、古い土止め丸太の滑りやすい急坂を下ります。植林を抜けると、しばらく行った先で「左・鎖場コース 右・梯子コース」の、ちょっとした展望地に出ます。 |
|
|