陣馬山

じんばさん(855m)

警報級の降雪予報でしたが自宅周辺は積もらず、山の積雪量も分からないので行き先に悩み、
安全第一とはいえ雪の塔ノ岳は行ったばかりなので、またまた陣馬山へ行くことにしました。


2022.2.11
(祝)
 上沢井陣馬山明王峠奈良子峠579m奈良子尾根
入口
陣馬登山口
バス停
藤野駅
ガス
のち晴れ
 08:20着
 08:30発
11:00
11:55
12:35
12:45
12:5513:15
13:45
14:1514:5015:20着
15:55発


藤野駅で和田行バスに乗ったものの、うっかり陣馬登山口BSを過ぎてしまい上沢井からスタート。
ここから登った人はいないようで、トレースのない雪面に動物の足跡。これはシカでしょうか。

上沢井 陣馬山登山口
【上沢井 陣馬山登山口】

【動物の足跡 シカかな? (拡大)】

次はタヌキかなイタチかな?我が家の近くでも隣人が見たらしいので、けっこうあちこちいるのかも。
次は一本線なのでキツネかな?住まい近くでキツネを見た話は聞かないけれど、ここには居そうです。


【こちらはタヌキ? 二頭? (拡大)】

【こちらはキツネ? (拡大)】

一ノ尾根ルートに合流すると、ここからはトレースもあり雪も少し深くなってきました。
雲は薄いので時々うっすら日差しもあるけれど、基本的にガスの中です。

藤野北小学校分岐
【藤野北小学校分岐】

【一瞬のひかり】

雪が柔らかくアイゼンは不要だけれど、一歩一歩に無意識に力を入れているのか、時間がかかる。


【ふかふか雪道】
和田分岐
【和田分岐】

山頂直下の急登あたりで青空も見え始め、陣馬山山頂に着きました。
積雪量は20cmくらいでしょうか、吹き溜まりでも30㎝くらい。風もないので気持いい陣馬山です。

陣馬山へ
【陣馬山へ】

【陣馬山 山頂】

大菩薩方面も低い雲におおわれていますが、雲間から光が差すと白馬像も眩しい。
雲が多く展望も期待できないので、この先どうしようか考えながら早いお昼にしました。


【大菩薩方面】
陣馬山 白馬像
【陣馬山 白馬像(拡大)】

わずかながら霧氷もあるのに、陰っていて残念です。  富士山も頭が見えたり隠れたり。


【霧氷見つつ縦走路へ (拡大)】

【チラッと富士山 (拡大)】

縦走路はどんどん人が多くなりそう。 とりあえず明王峠まで行って考えようかな。


【和田峠分岐】
陣馬高原下BS分岐
【陣馬高原下BS分岐】

明王峠まで来るとすっかり青空。しかし祝日の高尾縦走路は混みそうだし、この先は植林も多いし・・・

明王峠
【明王峠】

【富士山見えず】

奈良子尾根は静かそうなので久し振りに歩いてみようかな。  奈良子峠に引き返します。
こちらの尾根は2,3人くらいのトレースでしょうか、前後に人の姿はありません。

奈良子峠
【奈良子峠に戻る】

【奈良子尾根】

植林の急下りが終わると、やがて明るい雑木林になりました。ふと見ると横に小さなピーク。
風もなく誰も来ない陽だまり。 日向ぼっこしながらのティータイム。 静かなひとときでした。


【小ピーク 579m?】

【ほっこり 穏やかなひととき】

奈良子尾根は所々雑木林なので明るい雪下りです。  林道横断、折り返し。

奈良子尾根
【奈良子尾根】

【林道横断】

こちらも後半は雑木林で、サクサク気持ちのいい陽だまり雪道です。


【雑木林】
奈良子尾根
【明るい雪道】

奈良子尾根では誰にも会わず、明るく静かな雪道を楽しめました。あとは藤野駅まで歩くだけ。
舗装道路では強い日差しに雪解けも早く、水蒸気が立ち昇っていました。

奈良子尾根入口
【振り返る奈良子尾根入口】

【ほわほわ水蒸気】


陣馬山へ続けて登るつもりはなかったけれど、行き先に悩んだ時は駅からでも歩けるので助かる山です。降雪後の山は清々しい森の気に包まれ、厳しい寒さもなく、元気をもらえた一日でした。


コース参照:2017年2月 雪の陣馬山




前回:沼津アルプス     HOME     山域別     次回:ゆめの里・西平畑公園