桜の季節になったので、冬にしか行ったことのない津久井城山へ行ってみました。
津久井湖畔は桜がきれいでしたが、裏高尾はまだ名残りの梅が咲いていて、桜は全くまだでした。
2017.4.5 (水) 晴れ | 城山 登山口BS | → | 十兵衛山 展望台 | → | 城山 | → | 津久井湖 城山公園 | ===== | 橋本駅 | +++++ | 高尾駅 | → | 日影沢 | → | 日影BS |
---|
今年のスミレオフは都合や体調の悪い人が多く見送りになりましたが、やはり花が気になるのでちょっと様子を見に行くことにしました。 その前に、冬にチラッと歩いたことのある津久井城山にも寄ってみます。 |
|
橋本駅北口2番乗り場からバスに乗って、「城山登山口」で下車。登山口は、少し戻った所にある歩道橋を渡った先にあります。
|
|
城山登山口にはパークセンター発行の丁寧なマップがあり助かります。これは感謝。 |
|
木道の先に十兵衛山展望台の分岐があり、短い急登をこなし、右へ進むと展望台です。
|
|
常緑樹の多いややヤセ尾根で、途中からはクサリも下がる急登が続きます。 |
|
急登が終わるとベンチのある鷹射場で、今日は春霞み。冬に来た時は空気が澄んでいたので、都心の高層群までくっきりきれいに見えていました。 |
|
少し先に、枯れることがないと言われる小さな池「宝ヶ池」があります。 |
|
宝ヶ池のすぐ先に烽火場があり、ここからは丹沢の山々が望めます。
|
|
巻き道分岐の十字路から少し上がれば、津久井城山の山頂で、築井古城記碑があります。
|
|
さきほどの巻き道分岐に戻り、男坂へ進み、途中から右へ巻き道を進みました。 |
|
この山はタチツボスミレよりナガバノスミレサイシンの方が多く見られました。 |
|
途中で巻き道と別れ、バス停のある花の苑地へ向かいます。 |
|
下って行くと周辺には見頃の桜がいっぱい広がり、とても華やいだ風情になってきました。 |
|
桜は七、八分咲きといった感じでしょうか。葉を落としたメタセコイアも素敵なアクセント。 |
|
城山公園内を散策し、観光センター前の「花の苑地」でバス待ち。
|
|
|
|
今年は桜が遅いとはいえ、高尾はまだ梅もけっこう咲き残っていて、ビックリです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高尾梅郷はあちこちどこも、名残りの梅がまだ咲いていました。 |
|
民家にはカタクリやショウジョウバカマなど花盛りで、ハナネコノメはほぼ終了。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前回:谷川岳 HOME 山域別 次回:南高尾山稜・小仏城山