風のない快晴予報に、水仙の頃に行こうと思っていた伊予ヶ岳へ行ってみることにしました。
今年の水仙は早かったようでほぼ終盤でしたが、終日すっきり青空で穏やかな一日でした。
2017.1.25 (水) | 道の駅 富楽里 | → | 富山 中学校 | → | 伏姫籠穴 | → | 富山北峰 | → | 水車小屋 | → | 伊予ヶ岳 登山口 | → | 展望台 ベンチ | → | 伊予ヶ岳 | → | 伊予ヶ岳 登山口 | → | 道の駅 富楽里 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
快晴 | 10:15着 10:40発 | 11:05 | 11:20 11:30 | 12:20 12:50 | 13:20 | 13:50 | 14:15 | 14:25 14:35 | 15:00 | 16:15着 16:40発 |
前回はJR利用の大回りでしたが、新宿から高速バスがあるのを知り、今回はバスタ新宿から道の駅「富楽里」へ直行です。往きは知りませんでしたが、「JRなのはな号」はジパング一割引で利用できるそうで、帰路に利用しました。バスタ新宿のトイレも、いつの間にか増設されたようで混雑も緩和されていました。 |
|
「富楽里」周辺はまだ少し咲き残っていましたが、確かに花数が少ない気がします。それならばと、今日は「すいせん遊歩道」はパスし、前回と違うルートで富山へ寄ってから伊予ヶ岳へ行くことにします。 |
|
伏姫籠穴ルートの沿道にも所々で水仙は咲いていますが、やはり花数が少ない雰囲気。 |
|
工事中の富山小中学校を回り込んで行くと、校舎とは思えないモダンな建物でした。 |
|
富山小中学校を過ぎ、道なりにひたすら真っ直ぐ歩いて行くと、やがて伏姫籠穴の門が見えてきました。 |
|
階段を上がって行くと籠穴がありました。 |
|
伏姫籠穴の入口に戻り、道標に従って富山登山口へ進みます。 |
|
登山道だったり舗装道路だったりの先から段々の急登になりました。 |
|
富山の北峰に到着。 |
|
もう12時過ぎなのでやや霞んでいますが、富士山も南アルプスもよく見えています。 |
|
展望台からも伊予ヶ岳は木々に隠され見えません。ベンチで簡単お昼にして、伊予ヶ岳へ。 |
|
常緑樹の樹林帯を抜けると舗装道路に出て、下ると向こうに伊予ヶ岳が見えてきました。 |
|
緩やかに下って行くと水車小屋がありました。法面には水仙の花がわずかに残っていましたが、やはり花数が少なかったようです。 |
|
車道を進み、道標に従って左へ入ると、こちらにも水仙畑が点在しています。 |
|
ひたすら進み、ようやく県道に出ました。右へ回り込み、南の平群天神社から参道を登って行く方が正しい(?)雰囲気ですが、時間的に厳しいので左へ進み、西側の近道から登ります。 |
|
|
すぐ先に伊予ヶ岳登山口がありました。 |
樹林帯の段々急登で、平群天神社からのルートと合流しました。 | |
更に登って行くと、展望台に出て、ベンチが置かれています。 |
|
「ハイキングコースはここまで。この先、要注意」の看板からロープ・クサリの岩場です。 |
|
ロープ岩場が連続しますが足場はしっかりで、伊予ヶ岳山頂は狭いながらベンチがありました。 |
|
岩々の山頂にはクサリ柵が設置されていて、霞みながらも富士山がまだよく見えていました。 |
|
クサリ場を下り、さきほどの登山口へピストンで下ります。 |
|
県道に戻り、右へ回り込んで、あとは真っ直ぐ富楽里へ向かいます。 |
|
道端の名残り水仙を見ながら、ひたすら西へ。水車小屋分岐や富山分岐、 |
|
「富楽里」に戻りましたが水仙も売ってないので、つみれ汁を注文してバスを待ちました。 |
|