スミレオフ・陣馬山




今年のスミレオフは陣馬山で、栃谷尾根と奈良子尾根を歩いてきました。
萌黄色とほんのり桜色の山肌を眺めながら、のんびりおしゃべりの楽しい一日でした。


2015.4.19
(日)
 藤野駅陣馬登山口栃谷
休憩舎
陣馬山奈良子尾根
分岐
陣馬温泉郷
(林道)
陣馬登山口藤野駅
曇り  08:21着
 08:30発
09:1010:15
10:25
11:50
12:35
13:2014:20
14:30
15:2016:00着
16:11発



藤野駅8:30集合。高尾駅で乗換えの際、1本早い電車に乗れそうでしたが、メンバーが乗っている雰囲気ではないし早く着き過ぎるので、その電車は見送りました。すると、予定の電車でpalletさん&ゆきさんとバッタリ~! お二人は権現山へ行くそうです。楽しくおしゃべりをして、藤野駅で下車すると・・・
なんと!全員1本前のあの電車で到着していたようで、ビックリ~!!申し訳なく思いつつも1年ぶりの再会に、嬉しく挨拶を交わし「お待たせしてすみません。」ようやくのスタートです。


萌黄色
【日本の春 和の萌黄色 (拡大)】

中央道トンネルを抜け、花の終わったカタクリ群生地の先から周辺の山肌が見えてきました。


萌黄色の中に、ほんのり桜色がぽつぽつ。
淡い和色の萌黄色いろいろ。
曇り空でも風情のある色あいがとても美しい。

山肌の淡色を眺めながら、足元の花を撮ったり、おしゃべりしたりの楽しい車道歩きです。

春の山
【春の山 (拡大)】
沢井川沿いの桜
【沢井川沿いの桜】

沢井川沿いになると、桜並木がきれいでした。

藤野には国指定重要文化財の古民家が何軒か残されていて、関心のあるメンバーが、「国指定ですよ!国指定。国宝級ですよ!」と興奮していました。いいですね~(笑)


ヤマエンゴサクと、葉の形が違うササバエンゴサク。きれいに広がった標本のようなキランソウや、オシベもメシベも真っ白な可愛い小花のツルカノコソウ。

セリバヒエンソウは、芹の葉に似て燕が飛ぶ姿が名の由来との説明を聞いたりして進んで行きます。

標高が上がり見晴しが良くなってきました。今日は曇り空ですが思いのほか遠望は利き、秋山山稜の後ろに道志の山々が見えています。

秋山山稜
【秋山山稜】


ササバエンゴサク

キランソウ

ツルカノコソウ

セリバヒエンソウ

栃谷尾根 入口
【栃谷尾根 入口】

休憩舎やトイレのある栃谷尾根の入口近くに来ました。しばし休憩タイム。この少し先から登山道です。

傍らには小さな茶畑。
丹沢の山々も見えてきました。

足元に咲くのはノジスミレ。下の車道で見たスミレを私はノジスミレかと思っていましたが、ただのスミレとのこと。今、足元に咲くスミレがノジスミレとのことで、違いがイマイチ。

栃谷の茶畑
【栃谷の茶畑】
陣馬山への桜道
【ヤマブキ咲く栃谷尾根】

栃谷尾根は概ね植林帯。ヤマブキやシュンラン、チゴユリなど見ながら登って行きます。

スミレを幾つか見ながら、陣馬山の山頂手前まで来るとヤマザクラが多くなってきました。

ちょっと植栽ぽいけれど、曇り空に優しい色合いを醸し出しています。

陣馬山への桜道
【陣馬山への桜道】
陣馬山頂
【陣馬山頂】

陣馬山の山頂に着きました。
日曜日なので、人も多く賑やかです。


ランチ場所を探すと、まさに満開の立派なヤマザクラが見えてきました。
雅な紅色の風情のある大木です。皆さんで愛でながらのランチタイムになりました。


ヤマザクラ
【ヤマザクラ (拡大)】

ヤマザクラ
【ヤマザクラ】

山頂ではわずな時間小さな雨粒が落ちてきましたが、やがて止み、ホッとして午後スタート。
帰りは奈良子尾根を下ります。


奈良子尾根分岐
【奈良子尾根分岐】

こちらは植林が少ない明るい雑木尾根で、周辺の萌黄色を眺めたり面白い形の幹を見つけたり。
比較的静かな尾根ですが、途中の70名団体さん通過にはびっくりでした。


奈良子尾根
【奈良子尾根】

奈良子尾根
【面白い幹】

ツクバネウツギの萼片が2枚のものを撮影中。コツクバネウツギというそうです。
近頃はもう、お正月でも羽根つきなどの遊びはしなくなりましたね~・・・


奈良子尾根
【写真撮りつつ】

コツクバネウツギ
【コツクバネウツギ】

柔らかな木々の緑と、ぽつぽつ点在するヤマザクラを見つめつつ下り、陣馬温泉郷に出ました。
寂れた風情の庭の隅を借りて休憩。植栽の野草など見ながら美味しい桜餅をいただきました。


萌黄色
【萌黄色】

陣馬温泉郷
【陣馬温泉郷】

この先は舗装道路。沿道の桜など見上げながら進んで行きます。

途中に地元特産品販売所があり、コゴミやゆず製品など売っています。暑い季節なら「ゆずシャーベット」が欲しいところですが、今日はいいかな・・・と通過。

が、後で約3名が遅れて追い着いてきました。
どうやら味わってきたらしい美味しい笑顔(^^


バス停へ
【バス停へ】
キセキレイ
【キセキレイ】 マウスを置くと・・・

聞こえてきた野鳥の声に、メンバーが「オオルリがいる」と叫びました。「あそこ、あそこ」と一生懸命教えて下さるのですが、遠すぎて私には分からず残念。青い鳥、見たかったな~

川辺の鳥はキセキレイとのことで、こちらは私にも見えました。コンデジのズームなのでボケボケだけど、写真に撮れれば記憶に残ります。

バス停に着きましたが、今日は混んでいるだろうとのことで、藤野駅まで歩きます。

八王子でいつもの打ち上げ。この会の発足当時の話や、皆さんの若い頃の写真なども見せていただき、楽しいオフ会が終わりました。
皆さん、今日も色々ありがとうございました。

藤野駅へ
【ありがとうございました~!】

・・・・・・・・    ・・・・・・・・


スミレ

ヒメスミレ

ノジスミレ

タチツボスミレ


ナガバノスミレサイシン

ヒナスミレ

アケボノスミレ

コスミレ


エイザンスミレ

エイザンスミレ

シロバナタチツボスミレ

ニオイタチツボスミレ


オカスミレ

アカネスミレ

マルバスミレ

アカフタチツボスミレ


雨天のため予定より1週間遅れで行き先も変更でしたが、久しぶりの陣馬山の両尾根は歩きやすく、山肌の萌黄色もきれい。スミレもポツポツながら思いのほか多く見られ、おしゃべりも楽しい一日でした。




前回:草戸山~高尾山    HOME    山域別    次回:棒ノ折山