草戸山

くさとやま(364m)


今年も、はや12月。恒例になった忘年山行。今年は東高尾の尾根から草戸山へ行くことにしました。
きれいな青空は昼過ぎから雲が広がりましたが、ゆるゆるおしゃべりの楽しい一日となりました。


2014.12.6
(土)
 高尾駅金比羅神社伐採地四辻草戸峠草戸山城山湖
堰堤
評議所小松城址小松橋
晴れのち曇り
一時小雪
 08:00着
 08:05発
08:35
08:40
09:30
09:40
09:4510:50
11:00
11:10
12:15
13:4014:00
14:30
14:5015:05着
15:14発



今年の参加者はpalletさん、ゆきさん、アイさん、私の4人。皆さんが歩いたことがないと思われる東高尾の尾根末端から歩き始めることにします。

高尾駅西の踏切から南へ進むと金比羅山の登山口で、小さな道標があります。いきなり落ち葉の急登ですが、尾根に上がるのも早いです。

金比羅山 登山口
【金比羅山 登山口】
金比羅神社
【金比羅神社】

途中で思い出したので準備体操の真似事などして、更に上がれば金比羅神社。今日の無事をお願いしました。

段々を下った所にある鳥居から見る眺めは、家が随分増えた印象です。一番奥の尾根を目指します。

金比羅神社から草戸山へ
【金比羅神社から草戸山へ】
草戸山 登山口
【草戸山 登山口】

地図のルートでは、ここが登山口。ここからは道標もあり、「イノシシ出没」の注意書きがありました。


植物の種やら実やらに興味津々のゆきさん。テイカカズラ、キジョラン!
と喜んでいましたが、ガガイモかもとのこと。 私にはさっぱりワカラン。


テイカカズラ
【テイカカズラ】

キジョラン?
【キジョラン? ガガイモ?】

伐採地
【伐採地】

伐採地に出ると、今日は素晴らしい青空なので遠望が利きます。遠くにチラッと光っているのは相模湾?

高尾山口駅分岐の四辻。ここからは人も増え、何人かと行き交うようになりました。

四辻
【四辻】

そして、またまたゆきさんが歓声を上げたキジョランの虫食い葉。 裏には、小さな幼虫。
アサギマダラだそうで、幼虫の時からもう芸術的な色模様の衣装に感動してしまいました。


キジョラン 葉
【キジョラン 葉】

アサギマダラ 幼虫
【アサギマダラ 幼虫】

東高尾山稜
【常緑樹と落葉樹の東高尾山稜】

この山稜は東高尾山稜というのでしょうか。常緑樹も多いけれど、四辻を過ぎると落葉樹も増えてきて、明るい雰囲気です。

草戸峠に着きました。ここにはベンチがあり、北西側が開けて城山~高尾山が見渡せます。

北から雲が湧いてきたのがちょっと気になる。

草戸峠
【草戸峠】

少し先が草戸山の山頂。「松見平休憩所」の見晴し東屋もあり休憩にいい広場です。
今日のコースは八王子市と相模原市ですが、この草戸山だけは町田市になり市の最高峰です。
周辺にはテーブル・ベンチがあるので、早速楽しいランチタイムとなりました。


草戸山 山頂
【草戸山 山頂】

ランチタイム
【ランチタイム】 マウスを置くと・・・♪

さて午後。小松橋へは城山湖の東回りが近いけど、今日はちょっと寄り道をしたいので西側を回ります。

この急な丸太階段を何度か越えなくてはいけないのが、ちょっと大変。


急階段
【急階段】
城山湖へ
【城山湖へ】

途中の「ふれあい休憩所」からは城山湖が見えます。都心方面は青空ですが・・・

あの堰堤へ行くかどうか思案しつつ歩き、城山湖分岐を見送り、榎窪山まで来ました。


さてどうしよう。空を見れば暗い雲が迫ってきて、何やらアヤシイ雰囲気。寄りたいスポットがあるけれど、ここから往復1時間。青空なら思いがけない見晴しに喜んで頂けると思うけれど、この空だと眺望は無理。途中も殆ど植林なので曇れば暗いし、今回はパスすることにします。期待させてしまって、ごめんね。

下の分岐に戻って、城山湖へ向かいます。
途中で、今度はpalletさんがテイカカズラの種を発見しました。長い莢から弾けたばかりの綿毛です。自然って、素敵な形がいっぱいですね。


テイカカズラ莢・綿毛
【テイカカズラ】
金刀比羅宮の下
【金刀比羅宮の下で スカイツリー!】

城山湖の南にはコミュニティー広場があり、大きな駐車場の端にはトイレもあります。

その先の金刀比羅宮からも都心方面が見えました。スカイツリーをバックにカメラを向けると、皆さんスカイツリーになった気分になって、はいポーズ!

この時期、16時には閉鎖されるゲートを抜けて、堰堤へ向かいました。思いのほか草紅葉がきれい。

城山湖 堰堤へ
【城山湖 堰堤へ】
であいの広場
【であいの広場】

堰堤の中央には見晴しベンチがあります。
すっかり曇ってしまったけれど、遠く都心は明るく、うっすらながらまだスカイツリーが見えていました。

ゲートへ戻り始めると、何やらちらちら小雪が舞ってきました。時々突風も吹き、落ち葉はらはら。

ゲートへ
【ちらちら小雪  はらはら落ち葉】
名残り紅葉
【名残り紅葉の下 もみじマーク待機生】

金刀比羅宮の下は名残りの紅葉がきれいでした。「皆さん、並んで~」と言うと、なぜかこのポーズ。

ランドセルを背負った新入生みたいに「気を付け!」の姿勢で、とっても可愛い3人さんでした。(笑)

この先の評議所は紅葉が美しく、見頃には一帯が赤く染まります。今はすっかり落葉して寂しい雰囲気ですが、紅葉の頃に機会があれば是非立ち寄って欲しいと思い、今回のコースに入れました。

評議所
【もみじの名所 評議所】 マウスを置くと・・・
チーズケーキタイム
【チーズケーキタイム♪】 マウスを置くと・・・

そして、私はここでコーヒータイムにしようと思っていたので、早速チーズケーキタイム。


ところで、ここの案内板は、よく見るとかなりヘンです。フクロウみたいに首を上下ぐるーんと回転して見ないと正しくなくて、評議所の位置もやはりビミョーにヘン。ああでもない、こうでもないと言っていると、ゆきさん「こういうのを評議と言いま~す」

「この地図、オカシイ~」ポーズ写真。
道の右側ではなく、左側に設置するはずだったのを間違えたのでしょうか。


評議所案内板
【この地図、オカシイ~】
小松橋へ
【小松橋へ】

この先は広葉樹も多くなるので新緑の頃も気持ちのいい道です。落ち葉道をバス停へ。


途中の小松城跡は南側が墓地造成のため遺構は大半が消滅し、現在は狭い櫓台跡が残るだけ。
コース入口に出て、「小松橋」BSから午前午後1本ずつのバスに乗って橋本駅へ向かいました。
歩いて20分ほど南の「城山総合事務所入口」まで行けばバスは12分毎、ぐっと多くなります。


小松城跡
【右上は小松城跡】

小松ハイキングコース入口
【小松ハイキングコース入口】


緩やかな山稜と低い草戸山で、あまり山歩き感がなかったかも知れませんが、今回は橋本で打ち上げ。アルコールなしでも、気づけば3時間も経過していて、ビックリ。お天気はイマイチでしたが、ゆるゆる歩きとおしゃべりいっぱいの楽しい忘年山行となりました。みなさん、ありがとうございました。



・・・・・皆さんの草戸山レポはこちらから・・・・・

★ palletさん :「そらいろのパレット」
★ ゆきさん :「ぽつぽつ山レポ、ときどき休み、ところにより道草」




前回:連行峰    HOME    山域別    次回:檜洞丸