金時山・仙石原ススキ草原

きんときやま(1212m)


平日休みの今日は快晴のようなので、まだ歩いたことのない夕日の滝経由で金時山へ行くことにしました。
紅葉時期の週末には激混みになる箱根ですが、仙石原のススキ草原も今日は観光客が少なめでした。


2014.11.13
(木)
 地蔵堂夕日の滝足柄分岐丸鉢山
(猪鼻砦)
金時山矢倉沢峠別荘地金時登山口仙石原
ススキ
品の木
ハイランドホテル
快晴  09:25着
 09:35発
09:5510:20
10:25
11:35
11:45
12:20
12:55
13:25
13:35
13:5014:0014:25
14:55
15:25着
15:28発



地蔵堂
【地蔵堂】

平日にも関わらず、新松田駅8:45発の地蔵堂行きバスは、座れない人が出るほど満員。半数以上が矢倉沢で降りました。

終点の地蔵堂で下車。夕日の滝へは左の坂を上がりますが、すぐ下に駐車場・トイレがありました。

地蔵堂からしばらくは車道歩きです。色づき始めのモミジなど見ながら進んで行くと、夕日の滝分岐の道標。初めてなので、ちょっと寄って行きます。

夕日の滝 分岐
【夕日の滝 分岐】
夕日の滝
【夕日の滝】

左下のキャンプ場を見ながら緩やかに上がって行くと、奥に夕日の滝が見えてきました。高さは23m。

北向きの滝なので山陰になり、ちょっと暗い雰囲気の滝ですが、垂直に落下するので水量の多い時は豪快なことでしょうね。

分岐に戻り登山道へ。最初は植林ですが、やがて明るい雑木林になり東屋が見えてきました。

東屋
【東屋】
丸鉢山・足柄峠 分岐
【丸鉢山・足柄峠 分岐】

5分程で、丸鉢山・足柄峠の分岐です。
左の沢を渡って、丸鉢山へのルートへ。

植林の中の沢沿い道で、何度か沢を渡り返しながら登って行きます。

沢沿い道
【何度か沢を渡る】
尾根に乗る
【尾根に乗る】

尾根に乗ると片側が雑木林になり、少し明るくなってきました。

やがて広葉樹林になり紅葉した木も多くなってきました。光も差し込んで明るい尾根道です。

紅葉
【紅葉】

真っ赤なモミジもあり、木々に透けて金時山が見えてきました。
落葉した木々も多いので、この辺りは名残り紅葉といった雰囲気です。


金時山
【金時山が透けて見える】

丸鉢山へ
【丸鉢山へ】

黄葉
【黄葉】

落ち葉ふかふか道をサクサク。
木々も黄葉が多くなってきました。

小さな広場に出ました。目の前に金時山が見えて休憩によさそうな場所ですが、右に丸鉢山も見えているので周囲の写真だけ撮って通過。

小広場
【小広場】

名残り紅葉など見ながら緩やかに進むと両側が箱根竹になり、足柄峠からの道に出しました。


名残りの紅葉
【名残りの紅葉見つつ】

箱根竹
【箱根竹を抜けると】

丸鉢山(猪鼻砦跡)にはベンチもあり、富士山の眺めがいい所です。今日は快晴ですが、富士山の山頂には、ひとひらの小さな雲。


丸鉢山(猪鼻砦)
【丸鉢山(猪鼻砦) (拡大)】

しばし休憩後、広い道を進んで金時山へ向かいます。 真正面に太陽があるので眩しい。


金時山へ
【金時山へ】

黄葉
【黄葉】

鳥居の下に来ました。ここからは急登。気合を入れて登ります。
干支に因んで名づけられた12個の梯子段が続きます。


鳥居
【鳥居】

梯子段
【干支の数だけある梯子段】

標高が上がるほど見晴らしが良くなって、丹沢山塊が一望。
今日の丹沢もすっきり展望で、素晴らしいことでしょうね~

丹沢山塊
【丹沢山塊 (拡大)】

金時山山頂に到着。人気の山なので、平日でもそれなりの人出で賑わっています。
今日は冬型の気圧配置ですが、風は南西寄りだったので、とたんに強風にさらされました。
富士山の山頂にいた雲も消えて、すっきり眺望となり、左には駿河湾が光っています。

金時山からの富士山
【金時山からの富士山 (拡大)】

南には箱根の山々。芦ノ湖やこれから向かう仙石原のススキ草原が見えています。

風が強いので次々重ね着してお昼にしました。


箱根の山々 芦ノ湖 仙石原
【箱根の山々 芦ノ湖 仙石原 (拡大)】
公時神社分岐
【公時神社分岐】

公時神社分岐。
今日は矢倉沢峠から下ることにします。


明神ヶ岳から伸びる笹の尾根道。遠くから眺める方が素敵な尾根道です。


明神ヶ岳方面
【明神ヶ岳方面 (拡大)】

仙石原へ
【あの仙石原へ】

箱根竹の中を抜けて、矢倉沢峠に出ました。
パラソルセットは、うぐいす茶屋。


矢倉沢峠
【矢倉沢峠】
別荘地
【別荘地に出る】

植林を下って別荘地の林道に下り立ちました。
ここからは舗装道歩き。

国道に出ると金時登山口バス停があり、トイレもあります。この先の仙石原交差点で右折、箱根湿生花園前を通って仙石原へ向かいます。

仙石原交差点へ
【仙石原交差点へ】
仙石原のススキ草原
【仙石原のススキ草原】

仙石原のススキ草原。

以前立ち寄った時は週末だったので大変な賑わい。『ここは表参道か・・・』と思ったほどですが、さすがに今日は空いています。

ススキは穂が開き、やや終盤といった感じですが、遠目にはキラキラ輝いてとてもきれい。

秋風になびくすすきの穂。
日本人の好きな物憂い風情。 情緒。

仙石原のススキ草原
【ススキ (拡大)】
仙石原のススキ草原
【夕日に輝くススキ原の道 (拡大)】

ゆっくりと、一番奥まで進むと行き止まり。
夕日に輝くススキを眺めながら引き返します。


この仙石原の真ん中を県道が通っているので、左右のススキを眺めながら歩きました。
仙郷楼前の四辻は直進して、国道の「品の木」バス停へ向かいます。


金時山
【ススキ原の向こうに金時山】

仙石原のススキ草原
【仙石原を貫く県道】

風は強いものの、すっきり快晴の気持ちいい一日でした。金時山から見る富士山はあまりにストレートで、イマイチ風情に欠けますが、小田急線一本で行けるので何かと便利。今度は御殿場線からの金時山も歩いてみようかなと思いました。




前回:三頭山    HOME    山域別    次回:高倉山