今日は周囲の山々をぐるっと眺めながら、針ノ木岳までの気持ちのいい稜線歩きです。
下りの針ノ木雪渓は空洞だらけ。秋の高巻きルートは歩きにくく、雪渓がある時より時間がかかりました。
| 2014.9.15 (祝)  | 新越山荘 | → | 鳴沢岳 | → | 赤沢岳 | → | スバリ岳 | → | 針ノ木岳 | → | 針ノ木小屋 | → | 大沢小屋 | → | 扇沢 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高曇り | 05:20発 | 06:20 06:25  | 07:15 07:25  | 09:15 09:45  | 10:30 10:55  | 11:30 12:00  | 13:50 | 14:50着 15:00発  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
針ノ木雪渓は雪解けが遅いので、夏の高山植物がまだ咲いていた  | 
|||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
コース参照:2005年8月針ノ木岳  | 
|