平日休みなので、紅葉時期の週末には大混雑する箱根へ行き、
石だたみの旧街道と自然探勝路、紅葉の湯坂路を歩いてきました。
2013.11.20 (水) | 元箱根 | → | 甘酒茶屋 | → | 畑宿 | → | 飛龍ノ滝 | → | 湯坂路入口 | → | 鷹巣山 | → | 浅間山 | → | 湯坂路入口 | → | 箱根湯元駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴れ | 08:50着 09:00発 | 09:40 10:05 | 11:05 | 11:45 11:55 | 12:15 | 12:30 | 12:50 13:15 | 14:45 | 14:55着 15:08発 |
家を出るときは、紅葉の芦ノ湖を一周しようと思っていたので、小田原駅7:45発・箱根町行きのバスに乗り、元箱根で下車。 |
|
道路向かいの興福院へ入ると、お堂の横に道標がありました。 |
|
すぐに「箱根旧街道」入口に到着。立派な杉大木が並び少し先から石だたみの道になりました。 |
|
車道を横断し、旧道を更に進むと甘酒茶屋。 |
|
そっと引き戸を開けると、中にはお客さんもいて囲炉裏に火があり、落ち着く雰囲気です。 |
|
甘酒茶屋の裏手に戻り、少し先の「追込坂」から車道沿いの道。ずっと車道なのかなと覚悟しましたが、途中の階段下から自然歩道に入りました。 |
|
この道は須雲川自然探勝歩道で、広葉樹林の山肌に沿った石畳歩道。 |
|
猿滑坂、甘酒橋、山根橋など過ぎ、見晴橋を過ぎると車道横に出て、紅葉黄葉がきれいです。 |
|
車道はカーブしていますが、歩道は階段で整備されています。途中に「橿木坂」バス停があり、そこからは少し車道を歩きます。 |
|
次の階段で、また箱根旧街道に入りました。苔むす杉林の石だたみ道を下って行くと、向こうから登って来る人達と沢山すれ違います。
|
|
車道に出た所に「箱根旧街道一里塚」標柱があり、「箱根路 東海道の碑」も立っています。 |
|
向かいの車道に進むと、カーブ先に案内板があり、ここが飛龍ノ滝入口のようです。 |
|
「畑宿夫婦桜」の少し先から登山道になり、明るく色づいた木々の谷間の上に飛龍ノ滝がありました。 |
|
飛龍ノ滝からは手入れされた植林帯で、土止め段々坂を登って行くと湯坂路入口。 |
|
右へ進むと両側にススキ群生。すっかり枯れススキになり、白く輝く穂が風になびいています。 |
|
鷹巣山から紅葉黄葉の北斜面を下ると小涌谷分岐で、左手には木々の間から金時山が見え隠れしていました。 |
|
わずかに登り返すと浅間山の山頂です。
|
|
|
お昼のあとは湯坂路を下るだけ。
|
下り始めから紅葉がきれいで、所々には真っ赤なもみじも見られます。 |
|
日が傾き、光が弱く色もくすんできました。 |
|
アオキやヒノキなどの常緑樹が多くなり、湯坂城跡を過ぎると急下りです。 |
|
車道横に下り立つと、入口には「湯坂路 鎌倉古道」の標柱が立っています。右へ進み、早川を渡れば間もなく箱根湯本駅です。 |
|
箱根の紅葉は有名ですが、混雑するので芦ノ湖などの観光地にはこの時期行ったことがありませんでした。湖畔の紅葉にはもう少し早い時期の方がよかったようです。湯坂路は東に伸びる尾根だし、旧街道は箱根越えをしたほうが気分も出るので、逆ルートで歩いたほうが光加減も良さそうです。しかし週末の場合は大渋滞するので、帰路のバス便は相当な時間を見込んだほうがいいと思われます。 |