高尾スミレオフ会




今年も金森さん恒例の高尾スミレオフ会に参加させていただきました。
毎年スミレの顔ぶれが微妙に変わり、今年はどんな発見があるでしょう。


2012.4.15(日)
晴れのち曇り
  高尾山口駅小仏川沿い日影沢林道城山直下高尾4号路高尾山口駅



14日の予定が雨天順延。
今日は、はなねこさん主催スミレオフもあり、皆さんとのバッタリを期待して家を出ました。

高尾山口駅9時集合。1年ぶりに会うこちらの皆さんと懐かしく挨拶を交わしてスタートです。

カキドオシはハーブのいい匂い。ノジスミレ?や雫をつけたイチリンソウなど見ながら進んで行きました。

高尾スミレオフ
【高尾スミレオフ スタート】

遅かった今年の春ですが、オフ会にはぴったりに桜もちょうど満開。
昨日の雨も上がって、うららかな春の空の下の花旅になりそうです。


小仏川 桜
【小仏川 桜満開】

春うらら
【春うらら 花旅へ】

小仏川を渡ると、下りれないけどコチャルメルソウがいっぱい。
緑の葉に埋もれた白い小花のニリンソウは、清らかな水辺の音が似合います。
赤ちゃんのような蕾をつけた変異のニリンソウもいました。(サンリンソウは別種)


小仏川
【小仏川】

ニリンソウ
【ニリンソウ】

私には絶対見つけられないヒメニラを教えて頂きました。カメラで捉えるのも難しい小さな花。
更にレンプクソウも教えて頂き、昨年春からの念願が叶いました。これも小さな緑色の花です。
皆さんの想いに花たちも応えて、『ここよ、ここよ』と囁きかけてくるのでしょうね。
よく見つけられるなあ~とびっくり敬服しつつ、私も撮らせていただきました。
 

イチリンソウ

ニリンソウ

ヒメニラ

レンプクソウ

撮影中
【タカオスミレ】

高尾の固有種、タカオスミレ。
ガイドブックには葉が焦げ茶色と書かれているけれど、私には紫色に見えます。

独特の雰囲気をもった大人のスミレのイメージですが、これはチャーミングなタカオスミレ。

3月に見たキバナノアマナは、いっぱいの花を咲かせ終わって、ただ今休息中。そして、またまた見つけて下さったアマナ。可愛い小花を咲かせていました。

タカオスミレ
【みなさん探す人   私撮る人】

花を愛でつつ
【私、こっち  僕たち、こっち】


ツヤツヤ緑の葉、私にはいい匂い。「臭い木」って失礼しちゃう名前だけど、クサキだっけ?クサギだっけ?
そうそう「コクサギ」で、花も可愛いです。

柔らかな春の日差しを浴びて、思い思いに歩む花旅で、可愛いコスミレは今年も元気かなと、ちょっと寄り道。



ヤマエンゴサク

アマナ

コクサギ

コスミレ

すっかり繋がった圏央道をくぐり、しばらくは車道歩き。沼津では撮れなかったミツバアケビや、総苞が反り返らない在来種のタンポポも咲いていました。

色とりどり
【色とりどりの道】

カツラ
【カツラ 萌黄色】

芽吹きの頃は赤く染まるカツラも今は萌黄色。

日影沢入口の民家庭先の花々。カタクリはすっかり終わり、ショウジョウバカマやヒトリシズカ、エンレイソウなどが咲いていました。

日影沢の対岸は植生保護で現在は入れません。
アズマイチゲはずいぶん減っていましたが、ニリンソウは元気を取り戻してくれそうです。

ニリンソウ 群生
【ニリンソウ 群生】


ツボスミレ

ヒメスミレ

ヒゴスミレ

トウゴクサバノオ


ようやく「いろはの森」入口に到着し、ランチタイムになりました。
今日のキャンプ場にはテントが張ってあって、とても賑やかです。
おなかもいっぱいになったので、そろそろ日影沢林道へ向かいましょう。



シロバナナガバノスミレサイシン
【色白美人シロバナナガバノスミレサイシン】

高尾にはナガバノスミレサイシンも多く、典型的な薄紫色だけでなく白花もいろいろ咲いています。スミレもやっぱり白い花が好きです。

しかしナガバノスミレサイシンって、どうしてこんなに違うんでしょう。どれも表情豊かで、個性的。

多種多様なスミレはそれだけで分厚い図鑑があるけど、今日見たナガバノスミレサイシンも個性それぞれなので冊子くらいはできそう。



ふっくら

ほっそり

ほそあご

赤ちゃん?

沿道のスミレをあれこれ見ながら進み、ゲートまで来た所で、夕方から所用のあるFさんご夫婦は戻られることになりました。

今日はJR高尾駅から尾根伝いに歩いて、9時の集合に来られたそうです。残念ですけど、またお会いしましょうね~

またお会いしましょう
【またお会いしましょうね~】
スミレブーケ
【オカスミレ・タチツボスミレ】

その後もスミレを見ながら林道を上がって行きます。色白のタチツボスミレがいましたが、紫条があるのでオトメスミレではないようです。

ニオイタチツボもいましたが、写真には撮りにくい位置でした。マルバスミレ、エイザンスミレ、悩ましいオカスミレが咲いています。



フタバアオイ

色白 タチツボスミレ

エイザンスミレ

シロバナツクシコスミレ

今日のはなねこさんたちはザリクボ・景信山経由で城山へ向かっているはず。こちらはいつものスローペースなので、どこでお会いできるのかな~と思っていたら・・・
来ました、来ました! 御一行様。

今日はHgさんも飛び入り参加と聞いていたので、金森さんやニフティーフォーラム時代からの老舗HP管理人さんたちも期待されていました。しばし大賑わいのひととき。皆さんにお会い出来て、ほんと、よかった~

バッタリ
【はなねこさん御一行様】

アカネスミレ
【白い毛のはっきりしたアカネスミレ】


ここでメンバーYさんも先へ帰られることになり、はなねこさんたちともお別れ。時間も迫ってきたので城山はパスすることになりました。

巻き道を進んで行くと、ここにははっきりと判別できるアカネスミレがいたようです。
今まで濃い紅紫色の「アカネスミレと、毛のないオカスミレ」と聞いていましたが、側弁基部には両方とも白い毛があるそうなので違いが分かりにくいでした。

これはちょっと痛んでいるし毛深い方だと思いますが、全体に短い毛が密生しているのが分かります。隣には、きれいなアカネスミレがいました。



人気の高尾山もこの時間になると静か。染井吉野は咲いていますが、
ヤマザクラはまだこれからの雰囲気です。ひっそりしていましたが、
テーブルが見えてきたので、お待ちかねの(誰が?)おやつタイムになりました。


一丁平付近
【ヤマザクラはこれから】

ヤマザクラ
【ヤマザクラ】

すっかり遊歩道のようになってしまった道を下って行きます。4号路にもナガバノスミレサイシンやヒナスミレが多く、表情豊かでした。ヒナスミレは色も雛らしく可憐ですね。小さな赤いボンボンを付けたイヌブナの芽も可愛いです。

今日はもうこれでお目当ての花はおしまいなのかなと思ったら、先生方はまだ何やら捜索中。


遊歩道
【すっかり遊歩道】


淡い毛 アカネスミレ

ふっくら ヒナスミレ

ほっそり ヒナスミレ

イヌブナ 芽

探しもの
【探しものはなんですか~♪】

探しものはなんですか~♪
見つけにくいものですか~
右の上も  左の下も
探したけれど見つからないのに

探しものはなんですか~♪
まだまだ探す気ですか~
右目凝らして 左目凝らして 

        ♪♪♪井上陽水「夢の中へ」

名前は忘れたけれど私も頼りない目で探したものの、やっぱり見つけられませんでした。

分岐で左折。萌黄色の森に、白っぽい素敵な幹の大木がありました。

?大木
【大木見上げつつ】
高尾ケーブル駅
【高尾ケーブル駅にゴール!】

桜並木を進みようやくケーブル清滝駅に到着。
時刻は18:10ですがケーブルは終わってなくて、今日の最終は18:15とのこと。お天気が良かったので、時間が延長されたのでしょうか。

高尾山口駅から電車に乗ったものの、去年できなかった打ち上げということで高尾駅で下車。

「おつかれさま~♪」 おしゃべりにも花が咲き楽しい花旅の一日が終わりました。
今回も皆さんにいろいろ教えていただけて感謝。本当にありがとうございました。

打ち上げ
【おつかれさま~!】


スミレだけの図鑑が幾つも発行されるくらいですから、スミレほど奥が深い花はないのでしょう。自然界は不思議です。いずれにせよ、とことん探究できない私にはただ自然界を賛美するだけですが、春爛漫の裏高尾で楽しい一日を過ごさせていただけて感謝の一日でした。



 高尾のスミレと花々



前回:弘法山ハイキング    HOME    山域別    次回:九鬼山