高尾スミレオフ会




今年も金森さんネット仲間の高尾スミレオフ会に参加させていただきました。
毎年同じコースのようですが、年によって微妙に顔ぶれが違うようです。
今年はどんなスミレや春の花たちに会えるのでしょう、楽しみです。


2011.4.10(日)
曇り
  高尾駅小仏川沿い日影沢林道城山高尾山高尾山口駅




9日の予定が雨で今日に変更になり、私は早朝にちょっと用事があったので遅れて出発。
高尾山口駅ではなく、JR高尾駅から歩き出しました。
上椚田橋から見る桜は満開ですが、今日は曇り空なので、ちょっと冴えない色合いです。
小仏川沿いの遊歩道に入り、さて皆さんとはどこで合流できるかな~


小仏川の桜
【小仏川の桜】

満開の桜
【満開の桜】

去年初めて知ったジロボウエンゴサク。今年も沢山咲いていました。川辺の草地、以前はヤマエンゴサクが一面に咲いていたとのこと。花が激減したので、去年辺りからロープで保護され、また少しずつ花も増えてきたようです。


高尾スミレオフ会メンバー
【いました!いました! 皆さん♪】

キバナノアマナやタカオスミレなど見て進むと、向こうに何やら探索中のグループが!  
早めに皆さんと合流できて良かった良かった。

相変わらず丁寧に観察しながらの道中だったようで、金森さんとは1月の新年山行以来、Mご夫妻とは6月の雲取山バッタリ以来で、トレードマークのアレも健在。他の方達とは1年ぶりで懐かしい。「お久し振りです。またよろしくお願いします。」

キブシレクチャーを受けたり、繋がった圏央道を見上げたり、去年からの新しい寄り道コースでコスミレを探したり。

毎年同じコースでも、年によってスミレの顔ぶれが微妙に違うようです。スミレの種類は多すぎて、覚えたつもりでも一年経つとすっかり新入生に戻っていて、新鮮というか情けないというか・・・

小仏川沿い
【梅もまだ咲いている小仏川沿い】


ヤマエンゴサク

タカオスミレ

キバナノアマナ

コスミレ

日影沢
【アブラチャン咲く日影沢】

キクザキイチゲは曇り空ながらも健気に花が開いていました。お日様が好きなアズマイチゲは、今日はずっとお昼寝かも。

日影沢は噂通りロープで対岸へは渡れないようになっていました。以前のようにニリンソウがまた沢山戻ってくるといいですね。

キャンプ場でランチタイム。いくつかあるベンチには昼食中の方たちがいましたが、多分皆さんは下山された後なのでしょうね。


フタバアオイは何枚撮ってもボケる。このカメラ、時々花モードが全く機能しない時があるのは何故でしょう。去年のフタバアオイもボケてた。相性が悪いの・・・?

小さな沢の岩陰から聞こえるのはタゴガエルというカエルらしい。Oさんはこのカエル君がお気に入り。覗き込んで訪問するけれど、去年も今年も会えずに残念そうです。

水際のコチャルメルソウを見たり、早咲きのアオイスミレがまだ咲いていてビックリしたり、遠くにチラッとカタクリ数輪を見たりしてゲートを抜けると、スミレ街道です。と言っても、今年はちょっと少なめでしょうか、去年見たニオイタチツボスミレは今年はいませんでした。 下では既に終わっていたコスミレがけっこう咲いています。アカネスミレと毛のない亜種のオカスミレは相変わらず分かりにくく、近視と乱視と老眼の目で、遠近両用眼鏡を通して見るスミレは毛どころかオシベメシベもボケて判別は無理。



キクザキイチゲ

フタバアオイ

コチャルメルソウ

センボンヤリ

センボンヤリの可愛い白花が咲いていました。一緒に立っている背の高い枯れ穂花が名前の由来になった「槍」。私はこの白花が咲き終わるとヒョロヒョロ伸びて穂が出来るのかと思っていましたが、Hさんレクチャーによると、夏~秋になると咲かない花(閉鎖花)が現われ、それが伸びて槍(武器の槍ではなく、大名行列の毛槍)のようになるようです。

自家受粉で種子を作る閉鎖花というのがあるのを知り、後日調べると一部スミレもそうでした。春の可愛い花のあと、秋まで現われるのが閉鎖花で種子を残すそうです。閉鎖花をつける花は、他にフタリシズカ・タツナミソウ・ホトケノザなどがあり、ミゾソバ・ヤブマメなどのように地中に閉鎖花をつける(どうやって?)器用な花もいるようです。


城山に到着しました。
桜はまったく咲いてなくて梅がまだ咲き残り、花壇にはラッパ水仙が咲き揃っていました。 いつもの週末なら登山者で埋まるテーブルも、今日はガラガラ。

昼食時、お隣の席にチラッと見えて楽しみにしていた「桜餅」。桜は咲いていなくても「花より団子」の私はすっかりお花見気分。Oさん、ご馳走様でした!

皆さん温かい甘酒タイムでしたが、昼食後から「目が回る~目が回る~」と言いつつ、ここでもまた「焼酎タイム」の方が約一名。


城山山頂
【城山山頂 楽しい○酒タイム】


フイリヒナスミレ

アカネ(オカ?)スミレ

エイザンスミレ

シュンラン

スミレはいっぱい見たし、桜は咲いてないし、桜餅は食べたことだし、後は帰るだけ。
写真も撮らずにおしゃべりしつつ下山してしまいましたが、桜開花前とはいえあまりにも閑散とした稜線の風景も撮っておけばよかったなあと、ちょっと後悔。地震の影響や時間的にやや遅かったということもあるけれど、珍しいほど人出の少ない静かな高尾山の日曜日でした。


1号路 下山
【1号路 下山】

高尾山登山口
【ほとんど誰もいない高尾山登山口】


お天気がイマイチでしたが、今年はヒナスミレが多く見られて良かったです。駅前のお蕎麦屋さんがどこも早々と店じまいしていて、打ち上げがなかったのがちょっと心残りでしたが、今年も参加させていただく事が出来て楽しい一日でした。皆さん、ありがとうございました。



 裏高尾の花々



前回の竜ヶ岳    HOME    山域別    次回の草戸山・南高尾山稜