浄土山・龍王岳

じょうどさん(2831m)・りゅうおうだけ(2872m)


磐梯山から帰った翌々日から晴天続きで、今年の梅雨明けは観測史上最も早い6月29日で、ビックリグッタリ。
連日の猛暑。いかにラクして涼しい登山口から涼しい稜線へ上がれるかと考え、標高の高い室堂へ来ました。
今回は涼しい稜線でゆったり過ごすことが目的の避暑登山。以前パスした龍王岳を含め立山三山で過ごしました。


2018.7.24
(火)
 室堂浄土山
分岐
展望台浄土山研究所
ピーク
龍王岳研究所
ピーク
一ノ越室堂山荘みくりが池
温泉
晴れ  09:00着
 09:25発
09:3510:20
10:35
11:20
11:25
11:40
11:50
12:00
13:10
13:20
13:30
14:00
14:15
15:0015:20着


人気のみくりが池温泉に空きがあったのが24日だったので、23日の富山行き夜行バスを予約。
富山駅6:30発の急行バスで室堂に来ました。今日は浄土山と龍王岳だけのゆったり登山です。

室堂
【室堂 気温20℃  涼しい~♪】
浄土山分岐
【浄土山分岐 右へ】


【振り返る室堂平 残雪多い】

【浄土山見つつ 展望台へ】


【みくりが池にも残雪あり (拡大)】
展望台へ
【残雪抜けて、展望台へ】

日差しは強いけど爽やかな山の上。遠望が利き槍ヶ岳や笠ヶ岳もすっきりきれいに見えて感動です♪

室堂山の展望台から五色ヶ原方面
【室堂山の展望台から五色ヶ原方面 (拡大)】


【分岐に戻り 浄土山へ】

【岩ゴツゴツの登りから振り返る大日三山】

浄土山山頂
【浄土山山頂  今日は人影少ない立山】
富山大立山研究所
【富山大立山研究所ピークへ】

市街方面は雲海の下ですが、山の上はほぼ快晴。剱岳もよく見えてきました。

剱岳~立山
【研究所ピークから見る剱岳~立山 (拡大)】


ハクサンイチゲ

ウサギギク

ミヤマリンドウ

ヨツバシオガマ

龍王岳へ
【龍王岳へは、ほぼ10分】
龍王岳山頂
【龍王岳山頂 立山方面 (拡大)】

狭い山頂ですが、あまりの眺望の良さに感謝感激。 ひたすら山々を眺めていました。
富山側に広がる雲海が上がったり下がったり。刻々と変化する雲の形も面白~い♪

針ノ木岳方面
【後立山の針ノ木岳方面 (拡大)】
五色ヶ原方面
【五色ヶ原方面 (拡大)】

背後の下には一ノ越山荘。 どーんと大きな立山連峰。
左奥に剱岳、右には岩小屋沢岳・鳴沢岳・赤沢岳が見えています。

立山
【剱岳  別山    立山        雲がかかる岩小屋沢岳・鳴沢岳・赤沢岳 (拡大)】

青空の下、天敵を警戒してガスの時に姿を現す雷鳥が、今日は草原でのんびり散歩していました。


【ゆったり眺望タイムを過ごし、研究所ピークへ】

【広い草地に雷鳥の親子(拡大)】


【タカネツメコウサ群生見つつ、一ノ越へ】

【東の山肌斜面は花畑 (拡大)】

他にイワツメクサ・ハクサンフウロ・エゾシオガマ・ミヤマアキノキリンソウ・タカネヤハズハハコなど

イワギキョウ

クルマユリ

チシマギキョウ

イワオウギ

一ノ越から室堂方面へ下ると、登山道にも点々と残雪が続いていてビックリです。

一ノ越へ
【一ノ越へ】

【一ノ越からの下り】


【残雪トラバース 5,6か所と多い】
真砂岳大走り
【コバイケイソウ (拡大)】

この冬は雪が多かったのでしょうね。猛暑が続いても残雪が続き、天然のクーラー。


【次々に現れる残雪】

【まだ先にも続く残雪 (拡大)】

室堂山荘
【チングルマ咲き群れる室堂山荘 (拡大)】

【別山~真砂岳  ミドリガ池】

観光客も利用する山荘?なので、とても快適です。

みくりが池温泉
【今日の宿 みくりが池温泉】
ミクリガ池
【雪の残るミクリガ池】


【みくりが池温泉 皆さん大好評の夕食】

【日没 (拡大)】

雲が広がり丸い日没は見えませんでしたが、夕焼けは赤く燃えて素晴らしく、感動でした。


【日没後 (拡大)】

【夕焼け (拡大)】




前回:猫魔ヶ岳    HOME    山域別    翌日:立山・別山