上野原駅に置かれていたパンフレットによれば、周辺には軽いハイキングコースが幾つかあるようです。
以前いただいた地図を参考に、能岳・八重山から根本山経由で上野原駅まで歩いてみることにしました。
2017.12.27 (水) | 尾続BS | → | 聖武連 橋 | → | 能岳 入口 | → | 見晴台 | → | 能岳 | → | 八重山 | → | 展望台 | → | 八重山 駐車場 | → | 秋葉山 入口 | → | 秋葉山 | → | 根本山 | → | 上野原駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
快晴 | 08:50着 08:50発 | 09:00 | 09:20 | 09:40 09:45 | 10:15 10:20 | 10:35 | 10:50 11:40 | 12:20 12:30 | 12:35 | 12:55 | 13:20 13:25 | 14:00着 14:04発 |
新しく出来たという聖武連橋を渡ってみたいので、上野原駅8:30発の飯尾行きに乗り、尾続で下車。すぐ先に道標があり、日陰の山肌を回り込むように下って行くと立派な吊り橋の聖武連橋が見えてきました。渡った先に「イワタバコ群生・うなぎ渕 大滝この先250m」の小さな案内がありますが、今日はパス。 |
|
橋を渡り山里を上がって行くと県道。少し進んだ左に聖武連山東ルート入口がありましたが、 |
|
左手に能岳入口の道標があり、登り始めは植林です。 |
|
山肌に沿って登ると途中に富士山の眺められる小さな伐採地があり、その先の尾根で右へ。 |
|
赤松や落葉樹が混じる尾根を進んで行くと、虎丸山への分岐がありますが、 |
|
赤松の木立に囲まれた能岳山頂に到着。狭いけれど、富士山方面が少し開けています。 |
|
能岳峠を過ぎると落ち葉の明るい尾根になり、ベンチが増えてきて、八重山山頂に着きました。 |
|
八重山は、水越八重さんという方の寄贈によるとのことで、石碑が建っていました。 |
|
丹沢や道志から御坂方面、富士山など180度以上の素晴らしい眺望です。 【丹沢・道志 富士山・御坂方面 (拡大)】 |
|
すぐ横には不老山や要害山などが見え、その先に扇山や権現山、 【富士山 扇山~権現山 手前に不老山や要害山(拡大)】 |
|
展望台の下からちょっと急下りのあと、右へ大きく回り込んで下って行きますが、 |
|
最後の植林を下ると駐車場とトイレがあり、地図にない虎丸山への道も伸びていました。 |
|
駐車場から右へ下ると、車道左手に秋葉山入口の道標があります。 |
|
墓地を回り込み、道標に従って登って行くと、途中に大きな簡易東屋。 |
|
秋葉山から短い段々で下ると未舗装の林道になり、途中に大きな水道施設がありました。 |
|
右下に日大明誠高校の校舎やグランドを見下ろしつつ進んで行くと、最後の根本山です。 |
|
低山の連なりですが、道標やベンチなどよく整備され、富士山など見晴しのいい山並みでした。短い時間でも回れるし、コース短縮など自由も利くので、日の短い季節や出発が遅くなった日などにはとてもいい山だと思いました。 |
前回:箱根外輪山(三国山) HOME 山域別 次回:丹沢山(大晦日)