【高尾山口駅】 |
今日は春より1時間遅い9:30集合。 新しくなった高尾山口駅は初めてのメンバーもいて、近くに温泉が出来たことなどおしゃべりしながら、スタートしました。 |
紅葉シーズンには朝から大行列だったケーブル乗り場も、今日は落ち着いています。 6号路へ向かい、沢沿いに進んで行くと、なんとニリンソウが咲いていました。 シモバシラを見に来たのに、まさかニリンソウを見るとは・・・今年はやはり暖冬のようです。 |
【6号路へ】 |
【ニリンソウ】 |
この時期は花も殆どないので、このメンバーにしては順調に歩を進め、高尾山頂に到着。
今日はダイヤモンド富士が見れるとのことで、午後からは相当な賑わいが予想されますが、今は比較的静かです。 |
【高尾山頂】 |
【一番似合っていたヒト】 |
新しくなったビジターセンターは靴のまま入れるようになりました。ここでやってみたいことがあるという若手メンバーに連れてこられて、みなさんで楽しく順番に、「ハイ、ポーズ」。
一番尻込みしそうな、このメンバーさん。 首の角度、顔の向き、この素晴らしい笑顔!! なぜか慣れていらっしゃるようで、一番似合っていました。ぼかすのは勿体ないのでモザイクなし。
|
ワイワイ楽しい撮影会が終わって、満足満足と山頂広場へ。 快晴の空の下、富士山や丹沢など素晴らしい眺望です。 |
【高尾山頂】 |
【富士山すっきり】 |
もみじ台も一丁平も巻き道を進みましたが、やはりこの気温ではシモバシラは難しいようです。 それでも一丁平では植樹に付いている楽しい愛称?標語?を見て、あれこれ評価に盛り上がり。 |
【「来年もシモバシラを見るために」(拡大)】 |
【巻き道】 |
木道や階段ですっかり整備されてしまった登山道を進んで、城山山頂に到着しました。
さっそく、なめこ汁でランチタイム。いろいろな話題が飛び交い、あっと言う間に1時間以上が過ぎました。
城山のトイレは、数は増えましたがこの時期の利用可能は男女それぞれ1室のみなので大行列。人出の多い日の利用は要覚悟です。
|
【城山 なめこ汁】 |
【都心ビル群】 photo:金森さん |
午後は相模湖駅へ下山の予定ですが、 約1名、行方不明になりました。 この隊のリーダーなんですが・・・
「いた、いた!」戻ってきたその方のカメラ。 後日、高層ビル群の写真が撮られていたことが分かりました。スカイツリーを見に行っていたらしい。(笑) |
城山南面草地は風もなく、ぽかぽか陽だまり。 今日は富士山周辺の山々のシルエットもきれいに見えて、ここでもワイワイ楽しく山座同定タイムです。 |
【陽だまりの城山】 |
【相模湖駅へ】 |
そして、ようやく下山開始です。 山頂直下の植林を過ぎ、あとは明るい雑木林。 |
午後の日差しを浴びながら、落ち葉サクサク、気持ちのいい下りです。 |
【明るい雑木林】 |
【皆さんニコニコ いい笑顔♪】 |
下に竹林が見えてくると、もう下界です。
すぐ下の茶店は閉まっていましたが、トイレとベンチがあるので、相模湖駅の電車に合わせて時間調整タイムにしましょう。 |
【千木良の里へ】 |
あれこれおしゃべりしていると、金森さんが何やら見つけました。 珍客さんも招待して、日向ぼっこでくつろぎのひとときです。
|
【時間調整タイム】 |
【珍客さん】 photo:金森さん |
その後は、バス通りを横断し弁天橋へ。 穏やかな冬の午後の光の中を下って行きました。 |
【弁天橋】 |
【楽しい一日 ありがとう】 |
下りた弁天橋のたもとには、小屋のある小さな広場があって、猫が沢山集まってきました。 お菓子をあげると、凄まじい勢いで食べ始めます。ずいぶんおなかが空いていたのでしょうね。 |
【そうとうハラペコだぜ】 |
【じゃあオレもやるか!】 |
あとは皆さんスタスタ歩いて、相模湖駅に到着。八王子駅で下車し、賑やかな忘年打ち上げとなりました。シモバシラは残念でしたが、暖かな日差し、おしゃべり、山座同定も楽しい一日でした。皆さん、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。 |
★ 金森さんの「冬の高尾オフ会レポ」はこちらから
|