毎年4月に集う「スミレオフ会」メンバーで、今年はシモバシラを見に行くことになりました。
さほど気温は下がらずシモバシラは残念でしたが、おしゃべりいっぱいの楽しい忘年オフとなりました。
2015.12.19 (土) | 高尾山口駅 | → | 6号路入口 | → | 高尾山 | → | 一丁平 | → | 城山 | → | 千木良 ベンチ | → | 弁天橋 | → | 相模湖駅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
快晴 | 09:15着 09:30発 | 09:40 | 11:05 11:15 | 11:50 11:55 | 12:15 13:35 | 14:35 15:10 | 15:25 | 15:55着 15:59発 |
![]() |
今日は春より1時間遅い9:30集合。 |
紅葉シーズンには朝から大行列だったケーブル乗り場も、今日は落ち着いています。 |
|
![]() |
![]() |
この時期は花も殆どないので、このメンバーにしては順調に歩を進め、高尾山頂に到着。 |
![]() |
![]() |
新しくなったビジターセンターは靴のまま入れるようになりました。ここでやってみたいことがあるという若手メンバーに連れてこられたのが、ここ。みなさんで楽しく順番に、「ハイ、ポーズ」。 |
ワイワイ楽しい撮影会が終わって、満足満足と山頂広場へ。 |
|
![]() |
![]() |
もみじ台も一丁平も巻き道を進みましたが、やはりこの気温ではシモバシラは難しいようです。 |
|
![]() |
![]() |
木道や階段ですっかり整備されてしまった登山道を進んで、城山山頂に到着しました。 |
![]() |
![]() |
午後は相模湖駅へ下山の予定ですが、 |
城山の南面草地は風もなく、ぽかぽか陽だまり。 |
![]() |
![]() |
そして、ようやく下山開始です。 |
午後の日差しを浴びながら、落ち葉サクサク、気持ちのいい下りです。 |
|
![]() |
![]() |
下に竹林が見えてくると、もう下界です。 |
![]() |
あれこれおしゃべりしていると、金森さんが何やら見つけました。 |
|
![]() |
![]() |
その後は、バス通りを横断し弁天橋へ。 穏やかな冬の午後の光の中を下って行きました。 |
|
![]() |
![]() |
下りた弁天橋のたもとには、小屋のある小さな広場があって、猫が沢山集まってきました。 |
|
![]() |
![]() |
あとは皆さんスタスタ歩いて、相模湖駅に到着。八王子駅で下車し、賑やかな忘年打ち上げとなりました。シモバシラは残念でしたが、暖かな日差し、おしゃべり、山座同定も楽しい一日でした。皆さん、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。 |
|
|